高3の受験生です
自分がクズすぎて嫌になります
先生たちは「1日10時間、本当に第一志望に合格したいなら、12時間勉強しろ」と口を揃えて言います
友達は「頑張っても8時間しかできないよー」と言っていました
そんななか、わたしは8時間も勉強できません
集中力が続くのが4~5時間が限界です
夏期講習には参加しますが、自主学習は宿題くらいしか出来なさそうです
周りの子と比べて頭が悪いから、人一倍勉強しなくてはいけない
そう思っているのに、なかなか行動に移せなくて、嫌になります
最後まで読んでくださって、ありがとうございました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人は何時間も集中できません。貴方は既に4、5時間勉強できる基礎が出来上がっているから、休憩をこまめにとって、息抜きをしつつ勉強したらいいんじゃないかな。あまり自分を追い込まないように、貴方は貴方のペースで頑張って下さい。
ななしさん
でも努力してみ。内は13時間やってたよ。
ななしさん
出来なくてもやるしかないんです。
私も実際10時間以上やってたし、大学の友達もそうだったみたいです。
もちろんずっと集中力を持続させるのは無理だから、休憩しながらでもとりあえずやる努力をしてみてください。多分だんだん慣れてきます。
合格するのはとても嬉しいですよ。
ななしさん
受験生お疲れ様です(`・Д・)ゞ
勉強は量じゃないです!
一回一回、自分の分からないところをわかるように勉強すると効率いいです!
大手の塾行ってて、缶詰めになってても落ちちゃう人は落ちちゃいますし...
逆に、塾行かずに自分で勉強法を見つけて受かる人もいます。
周りの人を頼ると尚いいかと。
ななしさん
私もその気持ちものすごくわかります。
それで、ちゃんと出来ない自分に対してイライラしてしまいます。
集中出来るにはどうしたらいいのかなー?とか、どうやったらイライラしないで出来るのかなー?とかってよく考えてしまいます。
小瓶主さんは、4時間しか集中出来ないって言ってますが4時間も集中出来ることがすごいと思います!!
皆は、もっとやってるのにーって思うかも知れませんが、4時間も出来た自分を褒めることも大切だと思います。
無理しないで、ゆっくりと少しずつ時間を増やしていけばいいんです
いつもお疲れ様です!!
なんか、すごく私上から目線みたいな言い方になっちゃってごめんなさい…
ななしさん
志望校のランクによって違うけど、平均的なレベルの大学なら普段の授業をきちんと聴いていて、宿題、予習、復習をきちんとしていれば合格できる。
まぁ、高校1年生の時とかにサボってたならそのくらい勉強しなきゃいけないと思うけどね。
ななしさん
4、5時間も出来るなんてすごい…
高2です。わたしも周りの子の話を聞くと焦ります。頑張らなきゃ…一緒に頑張ましょう
ななしさん
休息含む←ここ重要
ななしさん
そんなんだったら僕はクズ以下のゴミですよ
まぁ毎日続けられれば強いんじゃないですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項