マイペースな自分、勢いのあるキビキビした声の人と話すと、声のトーンや雰囲気に圧倒されて、話の内容がすぐには理解できないんだよね。
声と言葉を分けて考えるのに時間がかかる気がして、いつもモヤモヤする。
特に、そういう勢いのある声の人に何か指摘されると、相手は正しいことを言ってるのに、声の勢いに飲まれちゃって、反応がワンテンポ遅れちゃうんだよな…。
どうしたらいいんだろう。
相手に、この人話すテンポ遅いとか、自分が相手に返した言葉が変とか、思われていたら嫌だな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本当に話上手な人って、声の大きさとか勢いだけで押しきらず、相手の反応や理解度をちゃんと見ながら話せる人なんだけどね。
話って、一方的に伝えることより、相手に伝わったかどうかの方が大切だから。
モヤモヤしてるの、もしかしたら小瓶主さんだけじゃないかもね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項