宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

母が居ないと不安になる。高校生です。母のことを考えると涙が出ます。母が居なくなった時のことを考えたり、あまり話せなかったりすると寂しくて泣いてしまいます

カテゴリ

高校生です。母のことを考えると涙が出ます。

母が居なくなった時のことを考えたり、あまり話せなかったりすると寂しくて泣いてしまいます。
以前は母の誘いを断ってしまい申し訳なく思い泣いてしまうことはありましたが、寂しいと感じることはあまりありませんでした。
でも最近は、母のことを考えるだけで涙が出ます。しかも、号泣レベルで涙が止まりません。

私は高校生になる前まで母のことはあまり好きではなく、早く一人になりたいと考えていました。母の大人になっても私と居たいという気持ちもわかりませんでした。(妹と相性悪いので私の事を気に入っている)
でも、高校生になっていきなり母が居ないと不安になるようになりました。 親のありがたみを感じる年齢になったからでしょうか?

友人に相談したところ、親の誘い断ってもどうとも思わないし寂しくなったりもしないと言っていました。

同じ経験をした人いますか? 私がマザコンになっただけでしょうか


文章おかしかったらごめんなさい

221763通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

些細な何かあったと思います。
私も母は好きではなかったのに、母がいなくて、机の上に乱雑に積み重ねていたノート類を開いて見ると
「どこかに行きたい」
という意味の一文がぽつりと書かれているのを見つけて、母がもう帰らないんじゃないかと不安になりました。

その後もすごく好きになったわけじゃないのですが
母がいなくなるんじゃないかという不安は
学校にいてもあります

ノートへの走り書きという後に残るものだったから
きっかけを覚えていますが
なにげない言葉だったりで
よく思い出せない、お母さんがどこかに行ってしまうと感じたのでは

嫌っていても母親は特別な存在
まだ親がいないと不安定な自分の弱さ

おかあさんから直接じゃなくて、妹さんや他の人からってこともあるかも

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。