もうすぐ新学年が始まる。
まだ、自分の選択に後悔したことはない。
留年を選んだ時、ある程度覚悟してたから。
だけど、やっぱり不安はある。
あんまり自分では分からないけれど、多分心の底ですごく不安なんだと思う。
ソワソワしたり、ちょっとしたことで落ち込んだり、何もないのに焦燥感に駆られたり、最近は今までより感情の振れ幅が大きい。
全く新しいコミュニティに入るんだもの。
当たり前だと思う。
既にある程度出来上がったコミュニティに、全く新しい人間が溶け込むのは簡単じゃない。
だけど、今の私は全然体力がないから。
体の体力じゃなくて、心の体力。
踏ん張れないかもしれない。
また、去年と同じことになるかもしれない。
だけど、もう元には戻れないから。
これは、一度きりのチャンスだから。
信じて突っ込む選択肢しか残ってない。
どうか、うまくいきますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
新しく何かが始まるのって不安だよね。
私も新学期始まるの不安でいっぱい。
もしかしたらクラスに上手く溶け込めないかも、とか、何か大きな失敗しそうだな…とか、色々考えちゃう。
まだ始まってすらないのにね。
私はさ、もうすでに自分の選択を少し後悔してる。
だから、ぱんが自分の選択を後悔してないって言えるの凄いなって思う。
私いつも後悔してばっかだから本当尊敬する。
色々不安な中で前向きに頑張ろうとしてるぱんならきっと大丈夫!
応援してるよ。
ななしさん
全く新しいコミュニティに入るのって、大人でも不安でいっぱいになりますからね…
心の体力は弱まっていても、柔軟性は高まっているかもしれません。
踏ん張れなくても、上手に受け身がとれるようになっていたりとか。
最悪の一年を、それでも何とか生き延びた自分を信じるのみですね。
どうかうまくいきますように…!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項