LINEスタンプ 宛メとは?

父にとっての家族は多分おままごとと一緒。子供の頃やって貰えなかったことを自分の子供にしてあげて、投影して自分がやって貰った気分に浸る

カテゴリ

父にとっての家族は多分おままごとと一緒
子供の頃やって貰えなかったことを自分の子供にしてあげて、投影して自分がやって貰った気分に浸る
子供の頃やりたかったことを思う存分やって、子供のやりなおしをしてる
人生ゲームのコマになった気分。
強くてニューゲームとか、自己満足のif漫画とか、そういうのに近いんだと思う。
あなたの人生だし、好きにやればいいと思うけど、コマになるために生まれたのかなって時々悲しくなる コマとして幸せなら構わないけど、私はずっと苦しいし、あなたもずっと死にたがってる。
なんのためにお互い苦しんでるんだろう

221344通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

子どもとして育つ、親として学ぶ、それは一度きりなのです。クローンの子が生まれる訳ではなく、みな一回きりです、だからわからないことが多くある。

私は、障害を持つ子どもにやってきたつもりだけど、それは私のつもりだけで、子どもを追いつめたこともあった。

次はもうない、とても反省しています。だから、大学に入り直して勉強をしています。

今苦しんでいるたくさんの子どものために役に立ちたい、そう思って勉強をしています。

私の努力がいつか、あなたにも届くように頑張りますから、どうか心安らかに生きて下さい。

ななしさん

「自分を愛して、大事に見てもらえなかった」事実に苦しんでいるのでしょう。
本当に愛して欲しかった人は愛してくれなかったのだから、今求めても、もっと求められないのです。
自分が愛したから、相手も愛してくれると限りません。親でも。
その心の穴は自分で埋めないと、どの人からの愛情であろうと傷も穴もふさがりません。
自分で自分を愛して、大事に見てあげてください。

ななしさん

私、もう数年で子育てが終わるくらいの親です。

「子供の頃やりたかったことを思う存分やって、子供のやりなおしをしてる」
これは、そうだなぁと思いました。当たり前だよと。

自分が親からされてよかったことは自分の子供にもするし、子供の頃にして欲しかったことは、子供にはしてあげたいと思う。

それと、親からされて嫌だったことは子供にしないように心がけています。


小瓶主さんが年を重ねたとき、仮に実の子がいなくても、小瓶主さんから見て子ども世代くらいの子に、小瓶主さんと同じような経験をしている子がいれば、ちゃんと共感できると思います。
それに今も、小瓶主さんと同じような経験をしている同世代の方々も居るかもしれません。
自分が経験していなければ、想像で共感するある意味偽りの共感だけど、自分が経験したことなら本物の共感。
どんなにAIが進歩してもAIにはできない、人にしかできない共感と励ましと癒し。
そのための経験。

でも、だからと言って苦しみを背負わせてすみません。親世代として謝ります。
ごめんなさい。


また小瓶を流してください。

小瓶主さんの気持ちが少しでも軽くなりますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me