LINEスタンプ 宛メとは?

過去振り返り第二弾。自分に好き嫌いがあるように他人にも好き嫌いがあると悟ったあと、自分と他人が完全に別れた

カテゴリ

自分に好き嫌いがあるように他人にも好き嫌いがあると悟ったあと、自分と他人が完全に別れた。他人が自分を好きでも嫌いでも、俺にとっては一喜一憂することではなくなった。むしろ興味がなくなった。その頃は、中学で思春期真っ盛りの人たちの中だったせいか、俺は進んで一人になる変わった人になった。先生の評価は自分の芯があるといいものだった。
その頃の俺にとって、自分の芯があるという評価はいいものだった。いろんな不特定の誰かと話せて、頼りにされた。だから、誰かの1番にならなくても、2番目くらいに頼られる人になりたいと思っていた。
今はその評価に疑問しかない。俺には芯があるわけではない。むしろない。だから、周りに合わせることも合わせないこともできない。人に関する興味もあまりない。だから、雑談もできない。

定期的に過去を振り返るのはいいかも。自分を忘れないように。

220964通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ぱんの耳

確かに、みんな人間だもんね。
好き嫌いもあるし、さらにいうと、好きなものも時間が経つと変わってく。
その一つ一つに一喜一憂するのはとても疲れるし、総スルーできたら楽だと思う。
だけど、それができる人が少ないんだよ。
思春期には、ほとんどの人が周りに興味を持つようになる。
だから、思春期って心が忙しくて疲れるの。
そのタイミングで他人と離れるって選択ができる人は、稀なんだと思うよ。
私個人の意見としては、そうくんは合理的な選択しててすごいなって思う。

それで、そうくんは多分、私と感覚が180度ひっくり返ってるんだよね。
私にとって、一番楽な生き方は何も考えず人に合わせること。
そうくんにとって、一番楽な生き方は人と離れること。
私は人から離れることにエネルギーがいるけど、そうくんは人に近づくことにエネルギーがいる。
だから、私目線でそうくんを見たらそうくんが無意識に無理してるように感じるの。
だけど多分、そうくんにとっては今が普通の状態なんだよね…。
うーん、難しいな。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me