LINEスタンプ 宛メとは?

腕に傷をつけたらダメですか?

カテゴリ

腕に傷をつけることはおかしいですか?
私は親に腕に傷をつけていることがバレてしまいました。起きた時にバレて黒歴史になるからやめろと言われました。学校も休ませてくれないし〔体調悪くても〕泣いても何してもダメなのかな。本当は精神科行きたいです。でも言ったら無理って言われそうで、怖いんです。行く暇あったら受験勉強でもしてろとか言われそうで。怖いです。入院したい。

219587通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も学生のときにつらくて、4にたかったわけではないけど、生きるために、腕や足に傷をつけていました。痕は、深くやらなければ残りませんよ。でも、自分を傷つけると余計に自分がかわいそうになって泣けてしまいました。楽になれるなら、いいと思います。
いま、なにがいちばんつらいですか?聞かせてください。

名前のない小瓶

腕に傷をつけることはおかしくありませんよ。
本能で、苦しくて、辛くて、自分に傷を付けてるだけです。
腕に傷をつけることは黒歴史ではありません。
辛いことと戦っている証拠です。
少しでも立ち向かったんでしょう。
それだけ頑張ったのでしょう。
少し、辛くなってきて、疲れてきただけです。
できるだけ休んでください。
精神科が行けないのなら、学校の相談室(受験勉強と書いてあるので学生さんだと思い)や保健室の先生は相談を聞いてくれると思います。
あとはネットの相談室など。調べればいっぱい出てきます。
誰かに話を聞いてもらえると少し、すっきりしますよ。

りのさんが少しでも幸せと感じる日になりますように

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me