【ちょっとした愚痴】
【あとはどうでもいいような戯言。】
テストはなぜあるんだ。
8教科で400点しか採れてない自分ってなんなんだ。
そもそも『テスト』とか言って、資源ゴミを増やしてるだけじゃん、あれ。
いや、事実、進学でAOを受けない人からすれば、成績として『テスト』は必要なのかもしれない。
AOの人は別だけど。
…だがしかし!
やっぱりあれは資源ゴミにすぎない。
どうしてもそう考えてしまう(笑)
だって必要ないじゃんかー(´・ω・`)
数学の順列とか将来使わないでしょうよ(´・ω・`)
なんなのあれ。簡単そうに見えて意外と難しいんだよ?
逆に簡単すぎて難しいんだよ(´・ω・`)
学生はつらいよ。うむ。
まぁ社会人と比べたら全然なのかもしれないんだけどね(><)
…ぼちぼち痩せなきゃ。
肉がついてきたからヤバい。
(最後テストと関係ねーじゃんっていうツッコミを楽しみにしてます)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶主さんは中学生か高校生でしょうか?
私も例にもれず、テストが嫌でした。
いま大学生になってやっと、
これから使わないであろうことでもきちんと
勉強しておいてよかったと思えます。
もしかしたら将来、
研究職になりたくなるかもしれない。
将来の道を増やす一つとしても意味がある
勉強だと思います。
また、仮に将来使わないとしても、
自分の忍耐や理解力を養うことのできる
良い機会になります。
自分に都合のいいように理屈を並べるだけじゃ
せっかくのチャンスを
逃してしまうかもしれませんよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項