LINEスタンプ 宛メとは?

最近、部活に行けなくなってしまいました。毎回「次こそは絶対に行くぞ」と思っても当日には「行きたくない」に変わってしまうのです

カテゴリ

最近、部活に行けなくなってしまいました。
考えられる理由は2つです。

一つ目は自分がやりたかったことから離れてしまっているからです。

そして二つ目はうまく行かないことが増えてきたからです。

おそらくこれらのことによって行けなくなっているのです。しかし、問題はこれではありません。

毎回「次こそは絶対に行くぞ」と思っても当日には「行きたくない」に変わってしまうのです。

普通に部活に通えるようにするにはどうすればいいですか?

218984通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私の大切な友人も、最近部活に来ていません。
心も身体も疲れてしまっていて来れていません。
ごめんねと、言います。無理をして笑っていました。

でも、謝ることはないと思います。無理をする必要はないと思います。

私は恐らく真面目と呼ばれる分類で、部活に手を抜くことはしたくないので無遅刻無欠席を心掛けています。だから、部活を舐めているわけではないです。

けれど、行かなくていいと思うんです。行きたくないと思ってしまう内は、心を休めていていいと思います。

部活は言ってしまえば、義務でも強制活動でもありませんから。言い方は少々悪いですが、趣味にも近しい部分があります。だから、行きたくないと思って、行かなくても責められる筋合いはありません。私はそう勝手に思っています。

だから、貴方の質問の答えとしては、行きたいと自然に思えるようになるまで心身ともに休息をとるべき、という内容になります。

それは少し気が引けるのなら、今日は1時間だけと、限定して段々慣らしていくなど、工夫をするのもありです。

ただ、一つ言えるのは、無理をする必要はないということです。無理をして壊れてしまっては元も子もありませんから。休息することを覚えてもいいと思いますよ。

焦らず、貴方のペースで。

ななしさん

こんにちは。

小瓶を読まさせていただきました。
問題はこれではありません、と書いてありますが、
いいえ、それが問題だと思います。
問題はあなたが先に述べているその2点なのです。

次こそは絶対に行くぞ というあなたの思いには、やらなければという義務感しか感じません。胸に手を当てて考えてください。部活は楽しいですか?キツくても頑張った先に見える未来は明るいですか?

うちの子どもは部活に外部コーチが入ってからパワハラがはじまり、ボールにも触らせてもらえず毎日暗い表情で生活全てに影響が出ました。辞めていいよと伝えましたが、コーチが代わり引退まで活動する事が出来ました。

あなたの2つの理由、もやもやがスッキリする事を願っています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me