悔しい。
惨め。
無職になったのを期にここぞとばかり今までの不満を一気にぶつけられた。
我慢してたって言うけど結局爆発するんならその都度言って欲しかった。
言わなくてもわかって欲しいんだろうけどまだ知り合って2年、結婚して1年だよ、わかるわけない。
確かに私にも至らない所は多々あった。
でも私なりに一生懸命やってきたのに。
言われた通りにはできてないし努力も足りないけどだったら結果ゼロなの?
収入がなくなり経済的に依存しなきゃ生きていけなくなった以上今までみたいには言えない。
好きで無職になったわけじゃないのに。
悔しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私にもわかる。
男達は自分の方がポジションが上だとそれが後ろ盾になって気持ちが大きくなる。
勝てないと思ってるうちはおとなしいくせに!
逃げられないと分かると攻撃してくる。
嫌な生き物
私は病気になって働けなくなった。
旦那は口では心配してるみたいなこと言ってるけど、内心働いて欲しいと思ってることはわかる。
働けるなら働きたい。
(可動域や運動に制限があるので中々就職先がない)
夫には不意に「動けるじゃん」って言われたり。
誇り溜まってるだの、掃除機のかけが甘いだのと毎晩お菓子のクズを撒き散らすように食べてる夫に言われるようになった。
昔は言われた事無かったのに、よくテレビでみるような姑なみにグチグチしてくる。
たまに調子が良かったりすると怠けてるみたいな見られ方をされている感じがわかる。
私には前の夫との子どもが居て、私が家事出来なかったら子どもに、代わりにヤレだのちゃんとできてないだのとあたられるのが一番辛い。
再婚して5年、病気になって2年、子どもは今の夫が好きなだけにどうしていいかわからない。
離婚をしないと決めた今は、下手にでず対等に言葉をぶつけ合っている。夫は仕事をするが家での仕事は私と子供がやっているのだから、夫が帰ったらすぐに温かい食事が出てきて、お風呂に入れ清潔な服着て寝れるのは主婦のおかげでしょ?
離婚を考えないのであれば言いたいこと言って、我慢は良くないよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項