私は今高校1年生です。2つ下に中学2年生の弟がいます。ハッキリ言いうと、弟は馬鹿です。いつも学校のテストで平均以下を取ってしまうのです。これには父母も激怒。何とか弟の成績をあげようと、様々な塾を探して弟にあった塾に入れたり、オンライン授業を受けさせたり、父が直接勉強を教えたり。本当に父母は沢山沢山弟に手を焼きました。しかし、一向に成績は上がりません。理由は明白です。弟に学習意欲がないからです。テスト1週間前になっても机に向かうどころかゲーム三昧。課題も出さず、何度勉強しなさいと言っても聞く耳持たず。学校では人望はあるのか生徒会や部活動で部長を任されるなどしていますが、それでもバカです。弟の将来が心配で心配でなりません。最近では父はもう諦めたのか、怒ることを辞めました。代わりに母がとても怒ります。いつもヒステリーを起こします。正直、聞いているこっちまでしんどいです。私が進学校に通っているのもあるからでしょうが、父母は私と弟のギャップについていけていません。何かと弟と私を比べたがります。父はもう弟には普通科は行かせない、大学なんて以ての外、工業か商業以外の学校に進むことを禁止しました。父母は最近よく喧嘩をします。原因は殆ど弟のせいです。家の雰囲気も悪く、疲れます。先程書いた通り、私は進学校に通っています。毎日部活と勉強に追われ、家の事まで抱えきれません。どうしたら弟は改心して勉強してくれるのでしょうか。せめて、就職を望める高校に行って欲しいです。底辺高校に入ってしまったら、弟はどうなってしまうのでしょうか。父母の心労を減らし、家の雰囲気を良くするためにも、弟を何とかしたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
正直に書きますね
弟を”何とかする”という考えは捨ててください
改心も何もありません
今の弟が、弟が出来る精一杯なのです
親の考え方に感化されてしまったのかもしれませんが、弟とあなたは違う人間で、比べても仕方がありませんし、あなたが出来るはずだと考えることでも、弟に出来るとはかぎりません
弟は、今の弟が可能な範囲で、進学可能な学校に行けばいいのですし、その先については、あなたが心配してもどうにもなりません
弟に対して諦めのつかない母親と、もう弟の限界を理解した父親とでは、折り合いが悪くなるのも仕方ありませんね
母親が弟の限界を受け入れれば、いずれ争いはなくなるでしょう
弟のことは保護者である両親に任せてください
学業、部活、それに進学への準備と、忙しいあなたは、あなた自身の時間を第一にしてください
ななしさん
弟さんは多分本当は頭良いです。本当にバカだと生徒会で部長など務まりません。ただ家族に反発してるだけでしょう。
本当に不出来な人程真面目です。実は逆が多いように思います。弟さんはやればできるタイプなんでしょうね。社会向きなのかも。
ななしさん
あまり偏差値が高くない高校でも、荒れてなくて雰囲気の良い高校はあると思います。
工業高校や商業高校なら、高校を出てから役に立つスキルが身につくので、悪くはないんじゃないかと思います。
勉強が嫌いでも、社会に出てから真面目に働くことができればそれでいいので。
生徒会や部活の部長をやっている子なら、真面目だと思いますし、全然大丈夫だと思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項