俺は過敏性大腸症候群。
便意を抑制できない頃は、よくしくじった。
人前で沢山恥をかいた。
何度も人前でもお漏らし。
あの感触。
便臭。
慣れることはない。
自分が臭い。
自分が嫌い。
それでも、今の主治医のお陰で、この2年は、お漏らししたことはない。
自分を臭いと思ったら、体臭きつく、デオトランとできてない時くらい。
介護職だから、便失禁の対応をして臭い移りした時くらい。
家族は理解してくれない。
仕事に追われた後なんて、臭い移りしても、
今日もやり終わったぞって気持ちときつさで
ぶっちゃけ自分の臭さが分からないんだ。
俺、内科の処方で抑制できるから、
ここ2年は、便で失敗していないよ。
何で漏らしたみたいに責めるの?
俺が憎いんじゃないかって思えてくる。
知らない人から思われても我慢できるけど、
介護職だって知ってる家族に疑われたら辛いよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も今日は匂いで失敗しました。めちゃくちゃ落ち込んでます。もうね。
いいんだ、いいんだ。だいじょーぶ!嫌われたら嫌われたで、それでいいのです。嫌わないでいてくれる人もいるのです。明日も人に会う。新しいことがたくさんある。くるくる移り変わる。楽しいことが待ってます。
ななしさん
毎日、お仕事おつかれさまです。
一番近い関係の、家族さんから理解してもらえないほど、
つらいものはないだろうと思いました。
だけど、オレが、便で失敗していない!なら、どう思われようと
「そうなんです」。
理解してもらえなくても、家族内で孤立無援でも、
そこだけは、流されんなよ、と思いました。
逆に、たまに電車に乗っていると,
おならか大便のにおいがする人に遭遇します。
いままでは、本人さんの直接の体調のせいだろうと思っていたけど、
お仕事がらみのにおい移りもあるんですね・・
言われてみれば、魚屋さんや、かまぼこ屋さんと同じパターンだ。
あなたのおかげで、知らないことが一つ減りました。
(ありがとう)
あと、一番最初の人のお返事を読んで、
別件ですが、元気でました。
というか、消えていたスイッチが灯り(ともり)ました。
>明日も人に会う。新しいことがたくさんある。
くるくる移り変わる。楽しいことが待ってます。
他人って、ありがたいです。
宛メ、どうもありがとう。
まいたん
ななしさん
病院に家族連れていくべし
ななしさん
そんな症状があるんですね。
しりませんでした。
世の中って広いですね。
少なくともわたしはあなたのことが嫌いではありませんよ。
わたしの知らないことを教えてくれた。
世界って狭いですね。
あなたの言葉に触れられてよかったです。
嫌う人がいるのなら嫌わない人だってきっといるのです。
そういう人にきっといつか出会えます。
だから明日があるのです。
辛い明日じゃなくて、楽しみな明日にできるよう、なれるよう、祈っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項