LINEスタンプ 宛メとは?

なぜ恵まれているのに躁うつになったのか?

カテゴリ

当方、ちょうど2ヶ月ほど前に精神科に行ったものです。

タイトルにもある通り、双極性障害、いわゆる躁うつと診断されました。

自分で言うのも何ですが、恵まれた人生を送ってきたと思います。少々ドライだけど優しい両親と兄弟達、他人思いな友達、ありがたいことに小・中・高・大と同じ人ではありませんが、恋人もいました。
運動神経も良く、容姿も周りから褒めてもらうことも多かったです。
その上、環境が整っていたおかげで、大学も有名な所に合格し、賃金は低いけど、やりがいがあり、誰もが聞いたことのあるだろう会社に拾っていただけました。

お世話になっている精神科の先生にも「なぜ、そこまで恵まれてるのに躁うつになっちゃったんだろうね」と言われました。

本当にその通りだと思います。自分でもどうしてなのかよくわかりません。本来なら苦しいと思うことすら許されないと思います。あまつさえ、何か苦しさを正当化してくれる理由があったらと、恵まれた環境にいながらそんな、人としてどうしようもない事を考えてしまう時もあります。本当に最低ですね。本当に苦しい思いをしてる人に申し訳ないです。

希死念慮がずっと消えてくれません。特に自分は冬と相性が良くないみたいで、雪景色とか冬の空気の澄んだ朝に死にたいという欲求がより強くなります。

どうしてこうなっちゃったんだろう。どこで間違えたんだろ。
また生きたいと思える日まで、なんとか死なないように頑張ります。

名前のない小瓶
218305通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
定春

…まぁ”弱い”からとかで精神病になるわけではないのとおなじよね…精神力がどうのいうなら、軍人とか格闘家とかはならんはずだけど…PDSEだか、PTSDだかには普通になるし

恵まれていた、と思っているのは…いいことだと思うが…実際はどうだったのだろうか…

まぁどちらにせよ、運が悪いほうが精神病になりやすい環境が整うがうえに…そもそも不幸であり辛いことが普通になり精神病だということにさえ気が付かないこともあるようだが

要は脳の異常であるがゆえ、環境次第でなりやすくはなるが癌と同じで”誰でも”なります。

そして残念ですが現代医療では”完治”しません
死ぬまで”ヤツ”と付き合うことになる覚悟をしてください


…ヤバイ辛いですが…武運長久を…。

✞ ぱんの耳

私も、少し前同じようなことで悩んでいました。
だけど、そのような内容の小瓶を流したら、お友達からとても温かいお返事をもらえました。
恵まれてるからといって、しんどくなっちゃだめなんてことはないんです。
恵まれていてもしんどい時はしんどいし、逆に恵まれてるからこその苦しさもある。
私は、恵まれてるから幸せにならなきゃっていう使命感(?)に苦しんでました。

それに、何か分かりやすい理由があればと考えるのも全然悪いことじゃないと思います。
今の自分をどうにかして許したいっていう心の表れじゃないでしょうか。
それってとてもいいことだと思います!


今は、自分を認めてあげて、たくさん甘やかしてあげるのが一番だと思います。
小瓶主さんの心が、休ませてくれって言ってるんです。
難しいけれど、自分がどうしたら休めるのか、少しずつ探してみてください。



私はたぶん小瓶主さんよりずっと未熟で、経験も浅いけれど、同じように心を休ませている最中です。
一方的にすごく親近感を感じてしまい、おもわずお返事書きました。
お互い、頑張らないことを頑張りましょう(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

ななしさん

 原因不明らしいですね。遺伝もあるそうな。他もストレスとかもありますが、だからといって主さんのせいではなさそうです。

 詳しくは分かりませんが、一生治らない病気ではないとかでてきました。寛解して、再発するから一生治らないとイメージを持つらしいですが。病気なってからも頑張ってこれてるので希望持って下さい。こんな事ぐらいしか言えないですが。良くなりますように。お大事に。

ななしさん

風邪のように誰でも鬱になる可能性はあります。
他の人に申し訳ないとか考えずに自分が良くなることを第一に考えてお過ごしください。

ななしさん

躁うつは脳の病気だそうですね。
たとえ恵まれた環境でも、その病気になるのは不思議なことではない(他の脳の病気と同じように、誰でもなる可能性がある)と思うのです。
ご自身を責めなくてよいのではないでしょうか。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me