主人公になれってなに?
私は十分がんばってきた。
どうしたらあの子みたいになれるかなって思って必死に頑張ってきた。
脇役だって私が一番わかってるんだよ。
それがいやでがんばって主人公になろうって、エースになろうって頑張ってきたよ。
痛くても辛くても我慢して、周りが遊んでても、私は頑張った。
でも無理だった。
できないって諦めた。
今言われても遅い。
多分先生的にはリーダーを作りたいんだろうけど、
どうでもいい。
私はそれ以上努力することはできない。
主人公になれる実力はあるって、それは中学生だったらで、高校生になったらまったく通用しなくなる。
通用するように頑張ることは、多分できると思う。
けど、資格がない。
なろうともなりたいたいとも思わない。
先生にはここまで上手にしてくれて、居場所をくれて本当に感謝してる。
でも、それはできない。
私は基本的に自己肯定感が低くい、低いだけならまだいいけどわたしは低い以上になにもできない。
努力しかできなかった。
のろまでドジででバカだから、私が1してるときにみんなは3倍できてる。
だからみんなの3倍やらなきゃって頑張った。
でも今は努力したくない。
どうせ頑張っても報われるとは限らない。
できないのかもしれないのにがむしゃらに頑張った先になにがある?
悔しい思いをするくらいならがんばんなくてもいいじゃん。
並大抵できればいいじゃん。
もう詰みゲーだよ。
先生が前あの子がいなきゃなにもできないんだなって怒ったとき、もうエースにはなれないんだなって思った
先生はみんながちょっとずつできればいいっていってたけどみんながちょっとずつしようとも思ってもなかった。
ならできないじゃん。
次も一緒じゃん。
やる意味ないじゃん。
だから諦めた。
今更言われてもどうにもできない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたの人生の主人公はあなたです。
他人に流されて無理をする必要はないんですよ。
人に迷惑をかけない範囲で自由に生きればいいんです。
教師とは時として人間的におかしい事を言ってくるものです。
それもそのはず。
彼らの人生は学校という狭い空間で完結しているんですよ。
もっと広い、外の世界を見た事はありません。
あなたがこんな人間に潰される必要性はないんです。
どうかあなたがあなた自身の人生を歩めるようになりますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項