高3。
飲食店でバイトしてますが、人が足りてないのか
毎日バイトでした。(冬休み期間中なので10連勤超え)
希望シフトは全部出してました。
休み指定もしなかったのでシフトが入るのは
仕方ないかなぁとは思いますが。
親にお小遣いをねだったら満足する分もらえるわけもありませんしそもそももらえません。
もらえたとしてもお小遣いはたりません。
なので休は少しでも多く働いて稼ごうと
頑張ってるので基本シフトで休み希望は出してません。
それでも全く入れない時とかあるので…。
毎日働くことに嫌になるのではなく、
バイト先と人間が無理すぎてしんどいです。
上司同士の仲が悪かったり、自分を中心に
バイトを支配したいタイプの上司がいたり…。
それだけならまだしも、客層悪すぎて
理不尽に怒られたり文句言われたり…。
それで頑張って1ヶ月終わっても貰える給料は
多いとは言えません…
(高校生なので)
働く環境が悪すぎて本当に無理です…
でも辞めるわけにも行きません
高校が終わればバイトはできないので雇ってもらえませんし。
それでもまだバイトの連勤は折り返したくらいで。
しかも残りのバイトも高校生が1日に働ける時間マックスです…
どうすればやる気持って穏やかに働けるんでしょうか
人間が無理です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
バイトを変えることは難しいのでしょうか?
他に良い給料で働けるバイトに応募して、受かったら今のバイトを辞めることはできませんか?
もしそれが難しいのであれば、なるべく上司を避けるのが一番です。
お客さんは仕方ありませんが、この人は性格悪くて可哀想だな、店員に理不尽に怒る人間なんてモテないだろうな、とでも思ってあげましょう。
あなたのバイトでの接客経験や上司とのやりとりは、社会に出た時に役に立ちますよ。大人はそういうことばっかりですからね…。
高校もあるのにバイトも頑張っていて偉いですね。バイト代使ってリフレッシュしましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項