LINEスタンプ 宛メとは?

現状維持を望むことの何がいけないんだろう。楽しいことはずっと続いて欲しいし、嫌なことは先延ばしにしたいのは当たり前じゃない?

カテゴリ

現状維持を望むことの何がいけないんだろう。
楽しいことはずっと続いて欲しいし、嫌なことは先延ばしにしたいのは当たり前じゃない?

結局、私は決断するのが怖いんだ。決めてしまえばあとは頑張るだけなのに、その1歩が出せない。
高校受験の時もそうだった。ギリギリまで悩むふりをして考える事すら先延ばしにして

あぁ、本当に何も成長してない
あんなに頑張ってたのに、それだけは嘘じゃないのに
変わってない


明日なんか、未来なんか来なければ良いのに
もう充分だよ、大人になんかなれなくていいよ
朝も夜も嫌いだ
























おいていかないで

217863通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

現状を維持するにも、それなりの努力や決断力が必要だということ。
みんな意外と気づいてないんですよね。

楽しいことは続いて欲しいし、嫌なことは先延ばしにしたい。
そう、当たり前の感情です。
楽しいことを先延ばしにして、嫌なことの永続を望む人なんて相当の変わり者ですよね。

決断するのが怖くても、高校受験の時はギリギリでちゃんと決断できたんじゃないですか。
こうした小瓶を流すのにだって、かなりの決断力と勇気がいるでしょう?

たくさん頑張った結果、自分でも気づかないうちに少しずつ成長しているんじゃないのかな?と私は思います。

努力したぶんだけ着実に成長するものですが、その成長と成長の実感って、けっこうずれてたりするんですよね。

周りの人が成長しているように見えるのと同様に、周りの人の目には成長していくりゅーくさんの姿が映っているのかもしれませんよ?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me