LINEスタンプ 宛メとは?

死にたい。自死はしないと決めたら、つらくなったときの支えがなくなった気がする

カテゴリ

死にたい。
自死はしないと決めたら、つらくなったときの支えがなくなった気がする。
いつでも終わらせることができる安心感があったのに、何しても自分で終わらせることが出来ないって絶望なのかもしれない。

死ぬために生きる。何してもどう生きてもいい。その人次第。
けど大多数の人はそんなことすら考えずに過ごしていくんでしょ?どうしてこんな風に考えてしまうんだろう。頭が痛い。全部全部忘れてしまいたい。自分のことを嫌いなことを忘れたら新しい人生がスタートできる?
でもそんなやり直したい気持ちよりも、終わらせたい気持ちの方が大きい。
つらいつらいつらい。終わらせたい。

217696通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

うまく言葉になりません
ただもし、宛メに「♡」のボタンがあったら、真っ先にあなたの投稿に「♡」を押します
恭順、寄り添う、言葉にしてしまうと陳腐に聞こえるかもしれませんが、そんな気持ちです
ただ静かに、それでも強く。
自死から生き延びてしまった者より

ウパ子

決めなくてもよいと思います

いざとなったら死ぬかも・・・・くらいに、ゆるく(?)構えているほうがラクだと思います

無理しないでくださいね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me