無視されることが続くともう自分のほうが間違っているんじゃないかと思う
自分から声かけたりすることがおかしんじゃないかと思う
自分が間違ってるんかな
仕事だから我慢するしかないんかな
誰も助けてくれない
自分だけが頑張って傷つくばっかり
もう嫌だな
こんなとこにいたくない
自分のためにもならない
いいように使われてるだけ
このことに何か意味でもあるんかな
私はいなくてもいいんだろうな
自分だけ無視されるし
どこに行ってもうまくいかないね
真面目で責任感あるからだめなのかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も会社で挨拶無視されますよ!
挨拶しないのが正しいのかな、私が間違ってるのかも、他の人に挨拶返すの私にないのは嫌われてるかも…と思います。
私も真面目だから自分が悪いのかもと考えます。
そうやって5年間我慢してきましたが、今は相手が悪い!!と思うようにしています。
だって、仕事するには最低限無視はいけないからです。
仕事の話を無視するのは論外ですし、挨拶や趣味の話は仕事に必要ないかもだけど、仕事をする上で人間関係を築くのは大切だからです。
社員のモチベーションを上げる上司や社員こそが本来あるべき会社です。
人のせいにして良いのです。半分人のせいにして半分は自分が改善したほうがいいのかもと思うようにすれば、良いのです!
お互い頑張ろう(ゝω・)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項