LINEスタンプ 宛メとは?

「推し」ってやっぱり顔から??皆さんの推し(直接関係のない人なら何のジャンルでも)の推しポイントが聞きたいな

カテゴリ

少し愚痴な自分語りもありますが、
今の胸中を一言でいうと
皆さんの推し(直接関係のない人なら何のジャンルでも)の推しポイントが聞きたいな、ってことです。

以外自分語り

マンガは特に明るい主人公よりも少し陰のあるサブキャラが人気なイメージです。

でもあれ現実にいたらすごく疎まれそう。
意地悪だったり、ひねくれてたり。

やっぱり顔が良いから人気なのかな?

217181通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

  自分は推し世代ではないのですが、昔になりますが例えばストの豪鬼のような強い人間。要するに【こうなりたいなぁ】と思うようなものが推しだったように思います。

 現実に観察したみんなの推しは、キンプリなどですね。イケメンは確かにそうだと思いますが、それが一番の要素ではなく、決定打は【大人の雰囲気】が漂う。これが一番の要素だと思います。

 実際に夫婦やカップルを見ますと、人の好みって、【まず大人】が前提にきてるように感じます。だからこれが最低条件だと自分は思います。顔の良し悪しはおまけだと思います。そこに魅力を感じるかどうかなのかもですね。それがないとどんだけ容姿端麗でも推されない。自分は観察してそう思います。

ななしさん

推しの作家や評論家、アーティストやYouTuberの推しポイントということでお答えさせていただきますと…

私の場合は顔というより考え方、知識の量と正確さ、表現の仕方ですかね。
考え方に共感をおぼえて、知識や表現能力が自分より高い人(自分の上位互換みたいな人)を推したくなります。
ロールモデル、的な?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me