悲観的で絶望的な考えが浮かんだら、そうではない理由を考えてみるといいらしいです。
この前行ったカウンセラーさんが言ってました。
認知行動療法で「反証」というそうです。
私も反証を挙げて楽観的になりたい。
しかしこの混沌とした世の中で、一体どうやってそれができるんだろう?ましてやジリジリと衰退しつつあるこの国で。
あまり先のことを考えすぎない方がいいらしいです。とりあえず3年、いや1年、いや半年、いや明日のことをまずはしっかり考える。
「スモールステップ」というらしいです。
私にはこの視点も欠けてるなあ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
宇宙ゴミ回収
宇宙太陽光発電
国際リニアコライダー
衰退しつつあるこの国かもしれないけれど、
気分が上がるような気になる話題集めはいかがですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項