LINEスタンプ 宛メとは?

何も知らないふりをして笑顔でいることはつらいです

カテゴリ

何も知らないふりをして笑顔でいることはつらいです。

名前のない小瓶
27264通目の宛名のないメール
小瓶を493人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

それ、よくわかります。

ななしさん

笑顔を強要されたの?
強要されたわけじゃないのに勝手に追い詰められてる人ってたまにいるけど。


いや、小瓶主を責めてるわけではないよ。
ただ、勝手に追い詰められてる気になってわたしは被害者ですって言ってる人が多いな、と思ってさ。
別に誰もなにも責めてないのにさ。


小瓶の内容に比べてそれに対するお返事の内容の方が長いのはあまり好きじゃないけど、通りすがりの独り言だと思って流してくれてもかまわんよ。


なんども書くけど、小瓶主のことは誰も責めてないんだからね。


的はずれな内容だったらすまん。

ななしさん

げ、あたしの日常の「あるある話」とおんなじだ。
(エスパーに自分の心を読まれたのかと思ったよ)

背景、事情は全然違うと思うので、詳細については
「わかるわかる~」は、多分ないんだろうな・・と思っています。

ちなみに,自分の場合は、自分のことをあからさまにキライな
態度を出している人に、そういう顔を向けてしまうことがあります。
(何も知らない、感じていない)
自分をある意味,守ろうとしてやっている気がします。
それ以外、頭が真っ白で(吉兆のささやき女将みたい)
他の選択肢が出てきません。
うっすらと脳内から「これは、適切じゃないよ~」という声が
聞こえるときもありますが、これは、まだ、マシな時の方です。
最優先に、それを選んでしまうというのは、過去、
そのやり方で、難を逃れた経験があると、またそれをやってしまう傾向が
ある、と何かの本で読んだことがあり、
自分についてはその通りでした。

少し時間が経つと、別の選択肢もあったのにな~と気づきが
自然に出ますが
単に,場数が足りないのかな?と、昨日も思いました。

長いのでおわり。

まいたん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me