人に興味がなさすぎる問題
社会で生きてくのが難しいレベルに他人に興味をもてない
人と話すのは自分の知らない情報を収集するためなのでどれだけ会話を重ねても親しみを感じることがない
そもそも仲良くなるってなに?
相手のことを知って(いるつもりになって)一緒にいて気楽な関係になるってことかな
誰と一緒にいてもしんどいから友達が増えても苦痛でしかない
ずっと人間の真似をしてる気がする
上達すればするほど素の自分が人として欠けてるような気がして虚しくなる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人に興味がなくてもいいと思います。
大切な人だけに興味をもつ、でいいと思います。
それから職場のよく関わる人のみ、仕事の間だけ、仕事のためにその時だけ興味あるフリでいいので。
そうすれば、円滑に仕事が進み、自分を守れます。
それ以外はどーでもよしです。
むなしさを感じるのなら何かを変えても良いのかもしれないけど。
決めるのは自分ですものね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項