LINEスタンプ 宛メとは?

僕は、人から上から目線でものを言われるのが大嫌いです。それは先輩だろうと上司だろうと同じです。でも、これって

カテゴリ

僕は、人から上から目線でものを言われるのが大嫌いです。それは先輩だろうと上司だろうと同じです。でも、これってすごくマズいですよね? きっと社会に出たら、僕のことを怒る人なんて山ほどいると思うし…。
これ、どうにかして直せないかな…。

名前のない小瓶
27211通目の宛名のないメール
小瓶を636人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も嫌です。
でも治そうとは思うけど治らないと思う。
家帰ってストレス発散するしか…。

ななしさん

上から目線で語ることと、先輩や上司に叱られることは違うと思います。そこは分けて考えないといけないですよ。
プライドの高さは素直さ、謙虚さを忘れてしまうことにもなります。
へりくだってばかりいろ、顔色ばかり窺えってことではありませんよ。
謙虚な気持ち、感謝の気持ちは大事です。
叱ってくれる人がいるって幸せなことです
社外の人に怒られたら取引に関わり業績に響きますから。
半人前を育てるのは上司や先輩ですからね。
いつか分かると思いますよ。

ななしさん

私も若い頃は注意されるとカッとなり反抗してました。
でも30代になったいまどんな相手にでも誠実に接していこう!と決めてからずいぶん楽チンになりました(^^)
悩んでるときは自分が変わるときだと思います。
頑張って下さい。きっと今悩んでること乗り切れば未来に役立つこと沢山あると思います。

ななしさん

何様ですかと、殿様病を疑いたくなるような視点でお話する方など、世の中、掃いて捨てるほどおりますよ。
不快に感じるのは、老若男女を問わず皆 同じです。
ただ、社会に出た時に、腹の中と表情が全く一緒では余りに切ない。
小瓶主のように自分を客観的に見つめようとしている方なら、危惧なさらずとも、自然に、臨機応変に振舞えるようになっていると思うのですが。

ななしさん

待されてるから怒られるんだと思いますよ。だから、駄目人間になって誰も期待しなくなり、話しすら掛けられないくらいの人間になったら誰も怒りませんよ。多分その代わり、誰も助けてはくれないと思いますよ。


生意気な態度とってたら誰も関わりたくないと思いますし、ある意味今のままでいいのでは?


と、私の今を言ってみました。

ななしさん

【怒る】と【叱る】は違います。

とりあえず、文言の中に、
【直さなくちゃいけない箇所】を言っている。

【直してほしい箇所】を含んでる。

コレを探してみてください。


悪口だって、裏を返して見れば、【直してほしい箇所】が含まれていたりします。

もしくは、
【自分の中の見直してほしい箇所】
【気づいてほしい箇所】とか。


君はこんな面を持っている。
でも、もう少し、なんとかできないかな?
と、かなり優しい言い方をすれば、言っているんです。



怒られようが、叱られようが、言葉の中から探してみるのも、(不謹慎ですけど)楽しいですよ。
(かなり真剣に探せば。)


余裕がある時に、ちょこっと、気にしてみてください。



硝子玉

ななしさん

一緒です。
あたしも早く治さなきゃなぁ~…。

ななしさん

まずは、上から目線っていう言葉を使うのをやめなよ。

上から目線で言うのはよろしくない、これは本当のこととして、
俺は「上から目線」という言葉そのものが嫌いだが。


口にしないくらい出来るっしょ。

by28歳くらいの人

ななしさん

直すには心構えが必要と思います。

会社入ったら主さんが一番下っぱです。
新人で仕事が全くわからない。
上司や先輩は仕事を教えてくれるんです。
そんなに優しくばかりはしてられない。
教えてもらうんだから謙虚でなければ。

理不尽な怒りは許せないですが、仕事ミスったら素直に怒られましょう。

話をよく聞き、真摯な態度で仕事してたら、上から目線とかないと思います。

上から目線て思うのは、主さんの受け取りかたじゃないかなと。

ななしさん

小瓶主さん!
私も一緒です
例えばクラスのリーダーとか学級委員とか大っ嫌い!
人にあれやれこれやれ言われるのうざい
1歳くらい年上でなんで先輩なのって感じ。
それで私は部活をやめました。
良かった。
私と同じ思いしてる人がいて嬉しいな
                       陽毬

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me