LINEスタンプ 宛メとは?

献血が好きでできるようになる度行ってるが、景品目当てだったり自己肯定感をあげるためなんだよなぁ。

カテゴリ

献血が好きでできるようになる度行ってるが、景品目当てだったり自己肯定感をあげるためなんだよなぁ。

「皆様の善意〜」とか見るけど。

すんません、善意はほぼありません…

名前のない小瓶
216399通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も若い頃は献血が趣味でしたが、善意はあんまりなかったです笑
買い物に行って疲れたから献血してジュース飲もうとか、献血ルームでジャンプ読もうとか、そんな感じでした。
善意があってもなくても、小瓶主さんの血液が誰かの役に立っているのに代わりはないので、全然いいと思います。

名前のない小瓶

理由は何であれ、献血に行くことであなたの血が誰かの命を繋いでいるのは事実です。

それは素晴らしいことです。

誇ってください。

ななしさん

利己的だとしても利他的で
利他的だとしても利己が混じるもの。

物が欲しくて買うけど、支払った金額の一部は消費税。

率先して保護者の会長を引き受けているけれど、“会長を引き受けて仕切っている自分カッコいい”みたいな。※すみません。そう思いながら引き受けている方はほぼいないと思っています。役職の皆様、ご苦労様です。ありがとうございます。


小瓶主さんも、善意ではないとしてもご協力ありがとうございます。

ななしさん

動機は何であれ、献血してもらう方からしたら「ありがたい」の一言

あなたのような方がいてくれて感謝です(嫌味じゃないです)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me