宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

カウンセリングを受けるべき?大学生です。ここ1年半くらい、自己嫌悪や過食に悩んでいます。そこで、大学のカウンセリングを受けることを検討しているのですが

カテゴリ

大学生です。
ここ1年半くらい、自己嫌悪や過食に悩んでいます。

常に落ち込んでいるかというとそうではないのですが、定期的に気分が落ち込んでしまいます。

家族や友達に相談できたら良いのですが、小さい頃から真面目な子だというイメージを持たれていて、いつの間にか、自分でもいい子を演じるようになってしまい、人に相談したり甘えたりするのが苦手になってしまいました。

いろいろ悩んでいるうちに、どんどん自分がわからなくなってしまっています。最近、勉強に集中できないことや、夜にお風呂に入れないこと、歯磨きをしないで寝てしまうことが増えてきて、生活に支障が出てきてしまっているような気がします。

そこで、大学のカウンセリングを受けることを検討しているのですが、カウンセリングってどんな感じのものなのでしょうか?
私のような状況でカウンセリングを受けても良いのでしょうか?

カウンセリングの受けたことがある人や私と同じような悩みを抱えている人から、お返事いただけると嬉しいです。

名前のない小瓶
215722通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私の大学時代の話になります

学生課と通常のカウンセリングの間に近いのかなと思います。


少しでも上向いてくれたら、
抱えてるものを吐き出してくれたら
という感じでした。

なんといっても無料です。
予約なしで冷たい対応や
何ヶ月まちなんてことはありませんでした

これは人事系の仕事をしていた人から聞いた話です

小瓶主さんの症状は
調子をくずして、仕事を辞めてしまう人の予兆に似ていると感じます。

わたしは小瓶主さんが
カウンセリングに
一回行ってくれると
嬉しいです

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。