ここ何年か、動悸を感じることがあったり、何もないのに腹痛が起こったり、そのほかにもいくつか症状があって、ネットで調べるうちに心当たりも出てきた。
病院行って真相を確かめたい。
多分大きな病気とかではなくて、本当にちょっとしたことだと思うけど。
でも、親になかなか言い出せない。
ふとした時に、ポロッと症状を訴えたこともあるけど、いい感じに流される。
しんぱいだから今度病院行こうねって話に至っても、予約を忘れてる。予約してとも言い出せない。
まだ未成年だから、無言で勝手に行くのは難しい。
私はどうしたらいいんだろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
一度親じゃない方に話を聞いてみてはどうでしょうか
外部の人に相談したら心が軽くなるかもしれません
ななしさん
こんにちは。はじめまして
親に言い出せないの、すごくわかります。
どんな顔をされるか、
どんな返事が来るのか、
どんな目で見られるのか。
僕も怖くて正直に言えたことなんかない。
僕はどうすればいいかなんてまともに答えられないけど、
あなたが少しでも楽になれたらと願っています。
ななしさん
学校に行っているなら、保健室で相談するといいよ
健康不安があること、親に病院に行きたいと言いにくいと、自分の症状に対応する病院で診察をうけたいこと、などを話して、親に連絡してほしいとお願いしてみたらどうかな
親も予約する気にはなっているようだし、学校から直接連絡を受ければ、ちゃんと受け止めて実行するだろうと思う
気まずくなかったらまず先生に相談することをおすすめします!先生に相談したら大体親に言われるのでおすすめです!
ただ言われたくないことは絶対相談しない方がいいです!私は🐿️🦟してて相談した時親に言わないって言われたけど結局言われました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項