好きな人がいなくなって(自分からやめた)
毎日が楽しくなくなりました(T^T)
クラスの子たちともいろいろあってなんか学校に行くのが嫌すぎます。
私は昔から男勝りで、女の子よりも男の子!って感じでした。
(あと女の子ってめんどくさいので笑)
生きるのもめんどくさくなってどうしたらいいか分かりません。
この為に生きてる!っていうのがなくなったので。
みなさん、どうしたらいいですか??
誰か、助けてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大丈夫
見るからに君の楽観さが楽しく学校生活を過ごせます
大丈夫大丈夫大丈夫
って思ってればなんとかうまくいっちゃったりする
女子ってグループで固まるじゃん
グループの中でのやり取りが疲れてくるからめんどくさくなってくる
ななしさん
女の子からすれば、
あなたは男好きに
見えたんじゃないですか?
確かに女の子って
ネチネチしてて
面倒なんですけどね(笑)
趣味を増やすとか、
ネットでの友達を
増やせばいいんじゃないかな。
メル友とか。
ななしさん
ぶっちゃけ、クラスとか学校とか言ってる年齢で「このために生きてる!」なんてものを見つけてる人間はいないと思いますよ。
「これが楽しい!」くらいでしょう。
「部活が楽しい!」
「友達と寄り道が楽しい!」
「だから生きてるのが楽しい!」になるんだよ。自分を取り巻く環境がうまく動いてるからね。
あなたはいま、周りの環境が自分にとってうまく動いてないから楽しくないんでしょう。人間関係がぎすぎすしてるのかわかりませんが、ぎすぎすしてる原因について考えてはみましたか?
どうして自分が楽しくないのか考えましたか?
「だってあいつらがめんどくさいから」の結論に落ち着いてませんか?
クラスの子達といろいろあって、のいろいろの部分がわからないのでなんとも言えませんが、そのいろいろの原因が自分にひとつもないと言えますか?
「女の子はめんどくさい」という言葉を使って、あなたとコミュニケーションをはかろうとした女の子からさしのべられた手を叩き落としたことは?
いまの境遇がただ自分にとって面白くない、つまらない。だからめんどくさいんですよ。
あなたから変えようと思わなければ、なにも変わらないのです。
変えるのもめんどくさければ、もうどうしようもないですよ。
あなた自身がめんどくさいものを、他人が腰をあげて変えてくれることはないのですから。
いろいろ言いましたが、今は辛くても、自分のちょっとのやる気で変わることもありますよ。若いんですから。
以上、昔は中高一貫の女子高で育ち、
あなたと同じような境遇に陥ったこともある、
新社会人♀からでした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項