小学生のとき、よくいじられてました。
ほんとに子どもがやるような小さいいじりです。
名字をもじっていじってきたり、何かと理由をつけて…そんな感じの。
嫌だったような気がしますが、
そんなことももう10年以上前のことなので全く覚えてませんでした。
しかし半年ほど前、同窓会がありみんなと話していました。懐かしい話をして、最近のことや小学校卒業からいままでのことをわいわい話していました。
「そういえば〇〇(私のこと)はいじられキャラやったよな!いじられても笑ってるし、いじってもええもんやと思ってたわ!w」
軽くそんなことを言われて、私の心は重くなりました。確かにヘラヘラはしてたような気がします。
だってそこで突然怒ったら「ノリが悪い」と言ってみんな離れるから。
笑いたくて笑ってたんじゃない。
そんなことが最近心のなかに燻っていました。
読んてくれてありがとうございます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
誰かの気分を壊してしまったり期待に反してしまったりしないように、気を使ってる側が損するような、ね。
人の優しさに漬け込んでのうのうと自分の楽しみを優先させる奴とは生きてる次元が違うんですきっと。主さん応援してる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項