私はきっと心が狭いと思われてる。
友達があそびの時に待ち合わせ時間に遅れてくるとイラつく。
前まで話してた子に突然無視されるとムカつく。
少しでも嫌がらせさせられると
怒らないと落ち着かない。
どうしたら寛大な心を持てるんだろう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんなこと言うのはおかしいかもしれませんが、私はあなたが羨ましいです。私は嫌がらせされていらついても言い返すこともできません。
だから、あなたはそのままで大丈夫だと思います。嫌なことにきちんと怒れる人はすごいと私は思います。
なんかよく分からないことを書いてすいませんでした。でもほんとに私はあなたはすごいと思います。
ななしさん
怒らず、悲しまず、後悔せずにして
人を思いやる事など出来はしない。
自尊心を保つ為に、他人を批判する事も
その愚かしさも経験しなければ
自分を愛す事すら難しくなる。
そのまま突き進んでください。
ななしさん
次の一手を考える事ですよ
ななしさん
イラつく、ムカつく、落ち着かない。
苦しいけれどきっとあなたはそうなる理(価値観かな)を大切にしているんだよ。
何故寛容になりたいんでしょうね。そこに過度の良い人傾向はありませんか?
私もよくイラっとしますのでそういう時は『チッ、またイライラしちまったぜ』と思ってから『でも遅れて来る人を怒りながら待てる自分すげえ』とよしよししてやります。
差異を瞬時に嗅ぎ分けてしまうのは生まれ持った体質です。そこを無きものにしようとするから苦しいのです。
あなたの怒りのツボは確かにあって、それを自覚して初めて怒りと仲良しになれます。
認めて、受け入れることが出来れば今よりはるかに怒らなくなる。
パラドックスですが、ホントよ。
冬
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項