LINEスタンプ 宛メとは?

生まれつき腕に アザがある。 一生消えない私のアザ

カテゴリ

生まれつき腕に
アザがある。

一生消えない私のアザ。

夏でもいつも長袖。
暑くても腕捲りなんか
出来ない。

凄い仲良い友達にも
見せた事ない。

親には消したいとか
このアザのせいで…
なんて言えない。
お母さんが
気にしちゃうの
わかってるから。

色々な洋服着て
お洒落も出来ない。

気にしてないふりして
20年生きてきた。


でも好きな人くらいには
ちゃんと
言いたい。
見せたい。
認めてもらいたい。

でも凄い怖い。

嫌われるんじゃないか。
気持ち悪いって思われるんじゃないか。

考えたらキリがない。


もしアザを見せて
去ってく男なら
好きにならなくて良い。

人はそう言うと思う。


でも実際はそこまで
自分を納得させるのに
時間かかるんだ。


できたら綺麗にしたい。

でも親にもらった大切な
体の一部。



何より
一番イヤなのは
何でもこのアザのせいにして沢山の事から逃げてきた
自分。

名前のない小瓶
5851通目の宛名のないメール
小瓶を3128人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

はじめましてm(__)m
この文章を読んで、泣きそうになりました

ななしさん

わかります!
いろんなとこに共感しましたっ


あたしも生まれつきじゃないけど
腕に傷あります( ;ω; )


好きな人に言えないの
わかります(´`)


たぶん文を見る限りでは
あたしなんかよりあなた
の方がずっとつらいと
思うので…

共感しましたなんて
言っていいのか(;ωヽ)


だけど最後の文
自分のことそういう風に
思うのも分かります><


傷なんてなくなればなあ
って思います;


アドバイスとか
できなくてごめんなさい!


あなたの幸せを
祈っています(*>д<*)

ななしさん

初めましてm(_ _)m
もう本名をあかします。
私の名前はふじたみくです。漢字で書くと藤田未来です。好きな異性のタイプはKAT-TUNのメンバーの亀梨和也さんと赤西仁さんです。

恋愛の基本は本気で100%好きになれた人と付き合ってその人との恋愛を最後に結婚までが本当の恋愛だと思う。
あざぐらいで逃げていく男ならそんな(弱)っちい男なら捨てちまいな…。あたしのかつて好きになった男にそうゆう男がいたんだよ。どうせ好きになる男なら運命共同体な人を選びなよ

ななしさん

はじめまして。
私は顔に生まれつき痣があります。髪の毛でも隠せない所にあります。それは恐らく母からの遺伝です。

私は今14歳です。14年間ずっと隠さずに生きてきました。

これからずっとこのまま生きていくつもりはありません。いつか、自分が稼いだお金で消そうと考えています。

14年間生きてきたなかで、この痣をからかわれた事なんて、片手で数えられる程度です。

けれど、街を歩けば色々な人が見てきます。なかには、私を凝視してコソコソと喋る女子高生や、おばさんも居ます。

そういう時は泣きたくなります。そういう時は一人で泣きます。家族には言えないのです。

あなたは腕にあると仰っていますが、それは隠せるからいいじゃないか、とメールを読ませていただいたとき憤りを感じました。
私痣は顔だけではなく、首にもあります。髪を上げればすぐに分かるような位置に。

先程も言った通り、痣について触れてくる人は、本当に心の無い人だけです。

それに、一緒に生活していればそんなの忘れてしまうと思います。

はっきり言わせていただくと、私は貴方からのメールに傷つきました。
けれど、私からの返事で貴方に勇気が沸くことを祈っています。



通行人

ななしさん

わたしも生まれつき痣があります。背中に手のひらの1.5倍くらいの痣。
でもその痣は何か悪いことをした罰でもなければ、呪いでもない。

わたしはわたしにしかないものだって考えるようにしています。わたしの代わりはいない証だって。
わたしは背中だから、こんなことを言えるのかもしれませんが、そう考えたら少しだけ、楽になれるかな、と思います!

えらそうにすみません;;

りら

ななしさん

そのアザを貴方の個性として受け止めきれないなら、美容整形等で消す事も考えてみてはどうでしょうか?

整形なんて!と思われるかとは思いますが、自分は整形で体整えるだけでなく、心も整えてくれるものだと考えてます。
コンプレックスが無くなる事で自分に自信が持てるようになる。それで明るく生活できるだけでなく、これからの人生にも影響を及ぼすと思うんです。


あくまで一つの意見として、受け止めてみて下さいm(__)m


by ろみひ~

ななしさん

私の友達は足にアザがあります

制服はスカート
嫌でも見えてしまいます

きっと友達もアザのことで
悩んだ時期があるのだと思います


でもアザで人は去ってはいかないと思います
現に私の友達はみんなから愛されてます
もちろん私も大好きです

ななしさん

私は小さい頃から
右頬にアザがあります。
黒っぽいし大きいです。
初対面の人にはやっぱり
びっくりされます。

私も親に言いにくかったの
ですが一度美容整形外科に
かかりました。
でも大きさが特大らしく
70万円近くかかると言われ
断念しました。

失礼な言い方ですが腕なら
全然いいじゃないですか。
それだけで努力を放棄する
なんてもったいないです。

周りの目は気にせず
前向きに一緒に
頑張りましょう。

ななしさん

私の場合痣ではなく、腕と脚に沢山のぶつぶつがあります
特に二の腕・太ももの症状は酷いです
アトピーでもない、生まれてすぐできて成長したら消えると言われました
全く消えてないです
これがあるのは家族で私だけです
妹の何もない肌とか見るとなんで自分だけとかよく思います

外に出るときは絶対長袖で、この時期もパーカーが必須です
昔はそんなことしてませんでした
ただ、中学の時に
半袖で外に出て久しぶりに会った友達のお母さんに「なんか前より酷くなったねぇ」と腕を触られてからは
学校外では隠せるだけ隠してます
その人のこと、私は好きでしたけど、その時自分を自覚したんです

最近新しい半袖の服を買ってもらい、それはパーカーとか合わなくて、夜だけその服を着ています
単純に、諦めるのや気にすることが面倒になったんです(笑)

この前、クラスメイトに体操服から少し見えた二の腕について触れられました
何年ぶりって感じです
今までにも何度かいろんな人がぶつぶつについて触れましたが、消えないからどうしょうもないんです
逃げたくても逃げられない時があって、その時は受け入れるしかなかった
それ以外に出来ることがなかったから

だからもう何かを諦めたりするのをやめました

今度病院ちゃんと行こうと思います
いつも忙しさや、忘れたりして行けなかったですが
昔はいっぱい行ってたらしいんですけど記憶ないんで
悪あがきしに行きます(´`*)


ナツ

ななしさん

私はお腹に生れつき痣がにあります。

母からの遺伝で、お兄にもあります。

でも、私にとっては、親子のハンコです。
私は、母にもお兄にも似てなかったから、何か証が欲しくて。

痣が証の様で、少しだけ、うれしかったです。


あと、これはいつの間にか、ですが、右の二の腕に大きな痣がありますが、別に気にしてません。


ガラス玉

ななしさん

場所が腕だと、隠すにも限界がありますものね。
でも、気にしているのって、自分だけだったりするのですけれどね。

私は右腿の2/3が赤アザです。生まれつきです。なんの加減かわかりませんが、日によってそれが赤黒く濃くなります。私の時代の体育はブルマーだったし、水泳もありますし、制服もミニが流行り出した頃でした。

初めて見る人は皆「どうしたの!?火傷?それとも親の体罰?」なんて必ず聞きますが、私は全くアザの事を気にした事がなかったので、人から言われる度に自分で“ああ、そうだアザね”と思い出す程度でした。「生まれつきなの」。その一言だけで、後は皆“あっそ”くらいのものでしたけれどね。

小学生の時に友人(女の子)で顔半分が青アザの子がいました。「うまれつきなんだ。でも大きくなったら手術したいんだよね」その子の説明を聞いて、あとはみんな普通に彼女と接してましたし、お友達の多い子でした。

その自分の個性をどうしても受け止められない場合は、やっぱり親御さんに相談してみてください。お母さんはくちに出して言わないだけで、あなたが気にしている事を今でも充分に分かってくれているはずです。
36歳主婦

ななしさん

まわりの人が気にしてなくても、
やっぱり本人は気になりますよね。

でも、それだけでアナタのコトを
嫌いになるような奴なんて、
最低ですよ!!

例えアナタが嫌な事でも、
そのアザは、アナタの一部です★

そんなに気にしないで
頑張って下さい!!
応援してます。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
5851通目で生まれつきのアザについて書いた者です。
皆さんお返事ありがとうございました。はじめて自分の中に燻ってた気持ちをさらけ出せました。

今まで私自身が気にしすぎだったのかな。
私にしかない証なんだ。
皆さんの言葉を頂いてそう思えるようになりました。
中には塞ぎ込んでいる気持ちに渇を入れてくれた方もいて沢山の事に気づかされました。

宛メに出会えて良かった。
顔も名前も知らない皆さんと出会えて良かった。


今度は皆さんみたいに人を笑顔にできるように…。

こんなに助けてもらったのにありきたりな言葉しか出てこないけど。。。


本当にありがとう。



[優]

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me