私は面白いことや楽しいことがあっても、笑う時間が短くてスッと真顔に戻る癖があります。
別に面白くなかったわけじゃないのですが、それを表情に出す時間が普通よりかなり短いみたいで。
よく他の人から「何を考えてるかわからなくて怖い。笑い方が作り笑いっぽいし、一緒にいてつまらないとか思われてそう」と言われて悩んでいました。
けれど、この前たまたまお会いした方から
「あなたは頭がいいんだろうね。頭の回転が速いから、そうやって笑ってるときさえ違う話題が自分の頭の中で浮かんで、そっちをもう考えてるんだろうね。凄いなぁ」
と言われて、とても心が軽くなりました。
何事も言い方次第なんだな、と本当に実感しました。
その方と話したのはその時が初めてだったのですが、初めて会った私にそんなことを言えるあの方は、とても素敵だなぁと同時に思いました。
なんだか感動してしまったので、小瓶を流しました。
文章力も何もない小瓶、失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わたしも真顔になりやすいので、その言葉は嬉しいです。
ななしさん
一つの物事も、せっかくなら
生かせる方へ行った方がいいんだなと思った記憶があります。
詳細はうろ覚えなのですが、昔、腕力の強い男の子がいて、
その子はその力をどこに持ってきていいのかわからないので
腕力が武器になる、けんかに明け暮れていたそうな。
その子の学校の先生(たしか)が、その力を別の方向へ使う選択肢がある、と説得し、その子を柔道部に引っ張っていたそうな。
で、オリンピックでメダルを取った、という話を
小瓶を読んでいて思い出しました。
まいたん
ななしさん
表情パッと消える時あるよ
面白いとも思えば笑う
ここぞって時は真顔で
誉められれば嬉しいよね-
ななしさん
私の心も軽くなりました。ありがとうございます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項