悩み事です。
私は、今年高校を卒業して今は仕事をしています。
シフト制で朝から仕事だったり、昼からだったりします。
もう仕事を始めてから、大体一ヶ月くらい経っていて、つい最近また新しい子が入ってきました。
その子は私と同じ18歳です。
そして、今日仕事が終わってからみんなで着替えている時に、1人の先輩が(Aさんとします)「明日、朝から一緒の人誰~?」って言いながらシフト表を見に行きました。
その時に、Aさんが「うわっ」って言ってたんですよ。
明日、朝から一緒なのはそのAさんともう一人の先輩と私なんですよ。
それと確か、新しい子も朝からだったと思うんですが…
そのAさんが言った“うわっ”って言うのは、私のことなんじゃないかと思ったんですよ。
もう一人の先輩とAさんは仲が良いし、新しい子をいきなり嫌うわけもないし、絶対今の発言私に対してじゃないかと思います。
私以外に対しての発言だとは考えにくいし…
少し前から私はAさんに嫌われているんじゃないかと感じていました。
今回のこと以外にも、気になることが何回かありましたし。
でも、分からないことや何か話しかけた時には、普通に教えてくれたり話したりしてくれます。
何故か帰りの時は挨拶もなしで目も合わせませんが。
それでやっぱり嫌われてるのかなと。
何か学生の時にたくさん人間関係で悩んできて、もう仕事では人間関係で悩みたくないのに何かもうモヤモヤして嫌になる。
まだ完全に嫌われている、悪口言われいるとは分からないけど、絶対私のことじゃないかって考えてしまうし。
何かもう楽しくしたいのに何でですかねもう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そうだったの…なんかモヤモヤ嫌な気分だよね。
でもね、あなたはちゃんと挨拶してるし、仕事も頑張って
やってるじゃないですか。わからないことをわからないままにせず、きちんと教えを乞うている。
何も間違ったことはしてない。
つい先月高校卒業したばかりで本当に頑張っているじゃないですか!
何も気にやむことはないです。
あえて厳しいことを言わせてもらうと、
もっと仕事に集中することです。まだまだ完璧にこなすことは無理でしょう?早く完璧にできるように仕事に注力することです。本気で取り組んでないから、人間関係の煩わしいことに気をとられちゃうんです。
仕事に精一杯向き合うと、頭フル回転されますから。冴えますよ。真剣にやるって楽しいですしね。
職場の同僚は仲良しグループじゃないんです。
大丈夫!!
ななしさん
何も感じてないように話しかけてみたり
何人か誘って一緒にご飯食べに行って少しでも仲良くなれるように機会を作ってみたら。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項