塾に行きたくない。
成績はそこそこよくて、県で一番賢い県立高校が志望校。
なんかわかんないけど、塾に行きたくない。
いじめられてもないし、先生も優しいけど
やっぱり自分の外見が気になったりする
塾では明るい人(自分が)です。
明るい人でいるのに疲れたわけじゃないし、むしろ楽しくやるのが
大好き。
でも、なんか最近塾にも学校にも行きたくない。
勉強につかれたわけじゃないの、なんでだろう。
塾休むとお母さんに怒られるのわかってるけど
行きたくない。
勉強するの、疲れた。うちはお父さんが数年前にリストラされて、
お兄ちゃんは私立大で留年。
お母さんが仕事3つくらいかけもって人並みの生活させてくれてる。
だから私は県立の安い高校いって、公立の安い大学にいって
いい仕事してお母さんに楽させてあげたい。
でも、もう疲れた。受験なんてしたくないし、一部の遊んでる子達みたらあそびたくなる
それでも将来楽できるんだなーって思いながら生きてきたけど
もうなんか疲れた。
でもこんなことゆったら疲れてるおやに迷惑かける
心配かけて、怒らせることになる
どうしたらいいの
私も県立高校いきたい、いい大学いきたい
でも、しんどい。
中3女子
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
疲れたんだね。
勉強にかな、現在にかな。
ともかく、そういう時ってあるよ。
多分、これから生きる中で何度もあると思う。
一つだけ言わせて。
そういう時、全部を投げ出すのは勿体無いよ。
疲れが取れた時に後悔するから、それだけは駄目。
だから、少しだけ投げ出そう。
自分で、今まで数字にしたらどのくらい頑張ってきたと思う?
100くらい?それとも80くらい??
100くらいだったなら、80でいいよ。
80だったなら、65くらいにしよう。
疲れてる自分を、少しだけ甘やかしてみて。
ななしさん
私と一緒
ななしさん
お疲れ様。
十分頑張ってるよ。
えらいよ。えらい。
なにかぱーっとしたら?
きっともっと頑張れるよ。
あんまり自分を追い詰めないで。
ななしさん
今の自分の状況をふんばって、耐え抜けようとする努力がいちばん大切
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項