高校が楽しくない。
普通に友達が出来たけど
一緒にいても楽しくないし
無理して笑ってて本当に疲れる。
クラスの人は高校楽しいって
言っててあたしだけ無理してて
取り残された気分。
自分で決めた高校なのに辞めたい。
行きたくない辛い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
確かに、私も中学生ですが、楽しくない…
ななしさん
こんにちは。
私も、あまり学校が楽しくありません。
友達とトラブルがあったからなんですが…そのことは置いといて。
あなたは、自分の気持ちを外に出せずにいて、その気持ちを溜めこんでいるんじゃないですか?
友達に学校が楽しくないって言ったら、どんな顔をされるか。
嫌われるんじゃないか。
そんなことを考えていらっしゃいますか?
無理して合わせなくていいんです。
お友達を信じて、自分の本当の気持ちを話すことも、1歩前に進むことではないでしょうか。
信頼しあっているならば、ちゃんと、あなたを受け入れてくれるはず。
その相談相手は、家族であっても先生であっても、自分が安心して話せる相手ならいいんですよ。
行きたくない、辛い、という気持ちを溜めてばかりでは、もっと辛いでしょう?
ななしさん
僕も最初はそうでした。
でも、部活や勉強を頑張ってるうちに周りからも評価され、自然と人格が認められるようになりました。
貴方もただ悲観的にならずに行動してみて下さい。
ななしさん
私もそうです。割と偏差値は高い高校に滑り込めたはよかった。でも周りの人はみんな頑張ってるようにみえて、自分だけ置いていかれてる気がしてる。息苦しくて仕方ない。でも絶対に、やめたりしないって決めた。一回の逃げが、先の長い人生を狂わせるくらいなら…
ななしさん
同じ感じですね
友達というか話す人はいるけど
なんか違う気がするし気を遣わなくちゃならない
いちいち大きい反応して
おもしろおかしい態度で振舞って
笑って無理して楽しくないですよね
大きな期待をしすぎていたかもしれない
こんなものか?と思いました
多分周りもまだそこまで素を
出してないと思いますよー
もう少ししたら気持ちも落ち着くはず
段々慣れていくと思いますよ
早く落ち着いてほしいです笑
ななしさん
私もそう思ったこと何度もあります
愛想笑いはとてもしんどいですね
でも私も周りの皆にあわせて作り笑いをします
どんなに楽しそうに面白そうに笑っているように
周りからはそう見えても演じています
そうしないとその場ではとても過ごせません
気持ちはなくなってはくれないし
兎に角たいへんですよね
いつか自然と笑えるようになったらいいですね
お互いに頑張りましょ
サッチー
ななしさん
あなたのその気持ち、すごくわかります。
私も、普通に話せる友達は数名います。
でも、話すことが疲れるんですよね;;
無理して笑ってます私も。
正直、独りが一番楽です。
学校のこととか、もう考えたくなくて、
いっそニートになりたい(笑)
あなたとお会いして語りあいたいです(x_x)笑
ななしさん
最初はそんな感じ。
部活とか入ったら、気の合う友達できるかもしれない。
高校辞めるのってリスクが高いよ。
今、何か新しいことにチャレンジしてみて意識を変えてみたらどうかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項