LINEスタンプ 宛メとは?

最近の自分。今回は少し重い話です。閲覧注意。

カテゴリ
どうも。チューバーです。
今回は少し重い話です。閲覧注意。

最近自分は死んでしまった友が頭から離れず、気づいたら涙を流してることが多くあります。
死んでしまった友の小瓶は3つほどあるので見てみてください。
題名
①「僕の友達が…」
②「どうしてだよ…」
③「もう今は亡き友達の話 」 です。

話を戻します。
大親友が亡くなって大体4ヶ月。
そういえば、この時期に一緒にイオン行ったなぁとか文房具屋行ったなぁとか。
本当に思い出が蘇ってきています。
なんでよりによって死んでしまったのかな。
正直いまだに信じることができません。
こんなの嘘だ、夢だ、って思い続けています。
何をしていても本当に色々蘇ってきてしまい大変です。
思い出すたびに涙が止まらなくなり…
この小瓶を書いている今も涙が溢れてます。
学校に行くと絶対「よお!」というの挨拶?を聞いていたのですがもう4ヶ月聞いてません。
学校(PTA)から配られた広報的なものでは、まだ生きていた頃の写真があり、本当に無言で見つめることしかできませんでした。
我に帰った時には30分以上経ってました。
顔や、手はビチョビチョでした。
「早いなあ30分は」と思いました。
「というよりもう4ヶ月経つのか」ととも同時に考えました。

何が言いたいかって言うと本当にショックという言葉しか出ない気持ちです。
誰かお願いします。
なんとか死を信じる方法を教えてください。
205703通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
チューバー
(小瓶主)
アユムさんへ
お返事ありがとうございます。
友達が落ち込むのを望むわけないですよね。
現実が受け止められたら前を向いて歩こうと思います。
チューバー
(小瓶主)
ななしさんへ(最初が亡くなったの方)
お返事ありがとうございます。
少しずつ、少しずつ、受け入れていきたいと思います。
今は何もせず落ち着きたいと思います。
チューバー
(小瓶主)
mzkさんへ
お返事ありがとうございます。
そうですね、少しずつ受け入れていけば問題ないですよね。
自分が流した涙はいつか花を咲かせますよね。
そう言っていただけて安心しました。
(前に流した小瓶では〇〇くんと表記しましたが、ここでは「O君」と表記させて頂きます。)
O君は今頃、何をしているのかな…
天国で楽しく過ごしてるかな。
時間をかけて
現実を受けとめていくしかないかな~

キミの友達は
キミがずっと落ち込んでいることを
望んではいないはず。

現実を受けとめることが
できるようになったら
前を向いて歩いていこう。
ななしさん
亡くなった友達に対する想いが強かったり、記憶が鮮やかに残っていたりするなら、なかなか「死」という概念には馴染めないと思う。

悲しみも記憶も、大切な友人が残してくれた「生きた証」だと思えるようになった時に、「逝ってしまったのだ」と心から納得できる。
その時がいつか来る。

だから、今は急いで何とかしようとしたりしないでいい。
友達を悼む気持ちを、無理に閉じ込めなくていい。
mzk
俺もですね、チューバーさんほどではありませんが、人の死というものを、信じることができませんでした。

姉の友人(ここではJ君と表記しますね)が、俺が小学3年生くらいの頃に、病気で亡くなりました。
とても仲の良い人というわけでも、直接的な友人でもありません。
たまに遊ぶくらいの関係でした。
8月3日、夏休み真っ盛りの時。
J君の母から連絡が入り、永眠しましたと。
当時はあまり死というものを理解出来ませんでしたし、またひょっこり出てくるのではないかと思っていました。

本当に死んだんだと、ちゃんと理解できたのは小学校5年生の時。
これぐらいの、近くもない間柄の人が亡くなっても、理解できたのは2年後です。
そんな直ぐに死を受け止められないですよ。
ましてや、チューバーさんは、亡くなられたのが親友、4ヶ月前。
俺だったら絶対に無理です。
ご飯も喉を通りません。
想像するだけで辛い。
だから、無理に信じようとしなくても大丈夫ですよ。
少しづつ、受け入れていきましょう。
それだけで、痛いほど十分です。
俺は少なくとも、そうだと思います。
チューバーさんが流したその涙は、いつかの花を育てます。
その花を、どうか亡くなられた彼に捧げてあげてください。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
チューバーさんの他の小瓶
雑談しましょ! 嘘の笑顔をつくれない 小瓶の非表示について
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
確実に そもそも人間嫌い 体育会楽しすぎた‼‼‼♡ 自傷やっちゃった 。りすかしちゃったわ ...りす禁 出来なかった 。 許せない気持ちを抱えてはいけないの? どうしたらメンタル強くなれますか?中二です。1年生の頃から仲良くしていた男の子の友達が最近私の嫌味や悪口を言ったり、グループで避けてきています。 私の「友達」へ 好きなんだ。きっと。 仕事のストレスで変わり果てた自分。 リスカって気持ちいい 生への恐怖と死 家族が生意気なことを言うからまずマチェットを買う行為について ヒトリゴト 夜がゆっくり更けて行く 今宵は雨 雨音が聞こえる まずいこのままだとあっけなく散る このところ朝晩が完全に逆転。仕事を辞めて体の疲れが取れて、さぁ、頑張って新しい仕事を探そう!と思ったところで、毒母に足元を掬われた。追い詰めてくる。 『約束』「短編小説」

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me