LINEスタンプ 宛メとは?

お返事しやすい小瓶としづらい小瓶の差ってなんなんだろな。お返事が貰いやすい小瓶はいっぱいお返事が来て、そうでない小瓶は0件なのかと思うと少し複雑な気分。

カテゴリ
お返事しやすい小瓶としづらい小瓶の差ってなんなんだろな。

昨日宛メトップから3ページくらい遡った辺りでお返事0の小瓶を5通ほどピックアップしてお返事したのだけれど、

今見たら5通中4通は自分以外にもお返事してる人がいた。

まあ大体どれもトータル3通くらい返信されてる感じ。

で、何となくその小瓶たちの前後に流れた小瓶も見に行ってみたのだけれど、あんまりお返事がなかったんだよなー。

お返事が貰いやすい小瓶はいっぱいお返事が来て、そうでない小瓶は0件なのかと思うと少し複雑な気分。

自分もそれなりに返信しづらい小瓶を流しがちだから余計に複雑な感じ。笑

もちろんお返事を必ずしも貰いたい人だけじゃないとは思うけれど、

私は誰かに読んでほしくてわざわざここで小瓶を流している。

そういう人は多いんじゃないか。

人に読まれたいと思わなければ日記で十分、
科学的にも紙に書いた方が脳内は整理されやすいと言われているし。

他人に自分の考えを見てほしくて、そしてあわよくばお返事が欲しい。

特に現状打破したいだとか、なにか解決策を求めている小瓶に一通もお返事がないと少々切なくなる。

とはいえ自分もそういう小瓶に上手い返しができるかと言われれば否なのだけれども。


ここでは大体皆何かに苦しんでいて、似たような思考を辿って解決策を思いつけずにぐるぐるしている。

そして解決してしまえばここを去る人も多いよね。

もちろんここに来る必要がなくなるほど元気になるのは素晴らしいことだ。

でもそれが故に、良い解決手段が共有される機会が案外少ないのかもしれない。

まあ仮にそういう機会が増えたとしても生存性バイアスとか色々あるし難しいか。

そもそも言葉をひとつだけ切り取られれば簡単に批判されるものになる。

簡単に人の心なんて壊せる。

それが誤解でただの齟齬だったとしても心なんてものは容易には元に戻らない。

何もかもが容易すぎるんだ、ネットは。

そういう環境下で、しかもすでに傷ついている人々が母集団の主を占めているここでは、迂闊に言葉を選べない。

だからお返事のしにくさは仕方がないことなのかもしれないけれど。

私には今ひとつ差異が分からなかった。

本当に無作為に1ページから抽出して返信しただけだった。

それが返信しやすい、あるいはしにくくはないとか考えて選んだんじゃない。

結果的に自分が選んだものにお返事しやすい部類のものが多かったのかもしれないけど、他の返信者も無作為ピックアップだったのなら面白いな。

大衆心理は謎が多いし掘り下げてみたい。

最近の自分があまり返信をもらえない理由としてはこういう風にテンションに一貫性が持てないせいだと思う。脱線しがち。

話を元に戻すと一般的に返信しやすそうなのって、
共感を求める小瓶、
多くの人に経験があることについて尋ねる小瓶(好きな人への話しかけ方とかリスカの隠し方とか?)、
雑談系でいわゆるあんま病んでない小瓶、
励まし系小瓶、とかかな。

それ以外に返信するように心がけたら良いのだろうか。

難しすぎていつものように諦めたくなってしまう。

何か良い案があれば教えてほしいです。
名前のない小瓶
205699通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
確信持ってこれだけは言えそうです。

どの小瓶にも内容どうあれ基本肯定的で優しい真面目なお返事を心掛けて欲しい。

分かってはいますけど、書けない小瓶もあるんですけどね。不真面目も通ってましたけどね、批判な意見も沢山ありますから、またお返事の基準が強化されたように感じます。

後、他人の小瓶に触れるような発言はやっぱ慎重にですね。運営さんの事も。0通なのはただ宛メの掲載基準に入らなかったお返事しかなかった為だけかもですね。拾った人数が少なかったから読むだけにされたも考えられますが。

僕は別にどの小瓶にもお返事しても良いと考えてますが、マイルールで取捨選択してますね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ヒトリゴト 夜がゆっくり更けて行く 今宵は雨 雨音が聞こえる もういい 疲れた。痛い思いしてまで死にたいとは思わないけど、できることなら最初からいなかったみたいに消えてしまいたい 嫌味を言ってくる人って… 癌になった。受け入れる。しかない。大切な家族の平穏を奪ってしまったと思う。それが一番辛い あと何年苦しみ続けなきゃいけないんだろう。私は学生生活のほとんどに良い思い出がない。この先生きていて良いことなんてあるの??皆と同じように出来ない私に価値なんてあるの? すべて滅びろ 。あー 、死にてー。めっちゃ切りたい !!りすかしたい !! !!今日 超久しぶりに会った友に言われた。"りすか 全然隠してないじゃん 笑 " もう20年は前のことだけど、職場のパートさんから言われた。私は正職員だ。「あなたは成長してない。努力してない。」「あなたはズルい。」 なんか上手くいかないな。良いことがあっても、嫌なことで全てが埋め尽くされてしまう 兄と父の折り合いが良くない。兄は私を介して父の近況を知ろうとする時がある。私も年単位でまともな連絡をしていないし、私を勝手にあいだに置かないでほしい。 配信やめました。 自由が欲しい。大人って子供に自由を与えませんよね。まぁ私の親とか学校の先生方だけがそうかもしれませんが、最近そう思うようになってきました もう無理。周りは就職して結婚し出してる。私は通院と生活で手一杯で就職も恋愛もしてる時間もお金も精神的余裕も健康な体もない 年下のいとこと比べられてしんどい。精神病んで治療中の私を貰ってくれる人はいません。といっても男性からのパワハラが原因なんです ありがとうございました!!今回は、前回流した小瓶にお返事をしてくれた方がいて嬉しかったのでそれについてです! あなたに会いたくて。話したくて。空を。眺めてみたり。ハチミツ色の。ネイルにしたり。髪の毛少し。かわいくしたり

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me