こんにちは。私は現在25歳実家暮らし。
この年齢になりいつかは結婚したいという気持ちもあり、
(残念ながらお相手は見つかっていません><)
料理を覚えようとしています。
ですが、問題があるんです。
まず、好き嫌いが多いことです。
生野菜、生物、お漬物、サラダに必需品のマヨネーズ等
食べられないものが多いです。
小さい頃に比べ食べられるものは増えましたが、
小さな頃学校の先生に無理矢理食べさせられた事もトラウマで
この年齢でも食べられない物が多いです。
自分では色々挑戦してみるのですが…。
それから、母も偏食で料理も得意ではありません。
なので身近に教えてもらえる人がいないのです。
実家を離れれば料理をするしかなくなり、
自然と覚えられると言われますが、
身内の介護をしている等の理由もあり
実家を離れることは出来ません。
好き嫌いがあるので味見も難しく、
何が美味しくて何が美味しくないのかもわからない状態です。
こんな私でも料理が出来るようになるのでしょうか。
何から始めていいのかも全くわかりません。
アドバイスいただけると嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
出来ると思います!頑張ってください!!
私も出来るようになりました!
好き嫌いは多かったけど、自分の作ったものだと思うと、もったいなくて、
残して、捨てる事は出来ませんでした。
そうすると、だんだん食べられるようになりました!だからあなたも食べられるようになるし、作れるようにもなると思います!ファイト!p(^_^)q です。
ななしさん
簡単に作れるものから始めていく
例えば、目玉焼き
ななしさん
料理教室に通うのはどうでしょうか?
初心者向けで和食中心の所がいいと思います。
男性はよくテレビでやってるようなこじゃれた外国風の料理よりごく普通の家庭料理(和食)を好むから。
私も独身で時間が有り余ってた頃に通ってもっと勉強しとくべきだったな~と後悔しています。
近居に実家があり母は料理上手なんですが、毎日は通えないです。
自己流でやってるのでなかなか上達しません。
私みたいにならないように(笑)がんばって下さいね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項