LINEスタンプ 宛メとは?

私はお父さんの仕事の関係で転勤族です。中学の時に転校した学校に馴染めなくて不登校になりました。今は毎日

カテゴリ

高三女子です(*^^*)

今悩んでることがあります。

私はお父さんの仕事の関係で転勤族です。

中学の時に転校した学校に馴染めなくて不登校になりました。

今は毎日高校に行ってバイト頑張ってます(*^^*)
毎日楽しいです。

だから不登校だったことを後悔してます…。

今好きな人の地元が、私の出身中学と近いのでたまに話します。
今はそこに住んでなくて学校もあまり行ってなかったので話題にしていいのかな…?と思います。

ひきこもってたからぽちゃぽちゃしてて卒アルとかとても見せれないし…(>_<)
とても後悔。そして地元と呼べる場所が欲しいな

名前のない小瓶
25791通目の宛名のないメール
小瓶を512人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

うちの母も子供の頃、転校が多かったです。


そんな母の地元と呼べる地は、中学3年生から住みはじめ、高校を卒業した後、就職し、兄と私が産まれ、私が5歳になるまで暮らしていた、愛知県の名古屋市です。

母が十代を一番長く暮らした場所ですから、生まれた地よりも、故郷として認識されてます。

私にとっても、生まれた場所である名古屋市は故郷ですし、今住んでるところも故郷です。


帰りたいもうひとつの空の下。


そんな場所がいくつもあったって、いいと思いません?


そんな空が2つある事が、私はうれしくてたまらないです。



硝子玉
 

ななしさん

私は小5で愛知県から福岡に転校したから私の地元は二つ。
もう福岡の方がはるかに長くなったけど、やっぱり10年間過ごした愛知はいくつになっても大切な大切な故郷です。
いつか里帰りするのが夢。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me