嫌だ。
もう何もしたくない。
友達と会っているのも疲れた。
塾の宿題も、
一週間じゃ終わんないよ。
勉強だって、全然できない。
何もできない。
泣きたい。
泣けない。
笑えない。
笑いたい。
もう全然わかんないよ。
学校疲れた。
塾疲れた。
勉強疲れた。
友達疲れた。
先生疲れた。
でも、一人ぼっちは嫌だ。
私、何がしたいのかもわからない。
何もしたくない。
でも何かがしたい。
何かをしていたい。
嫌いなものがだんだん増えていく。
好きなものがどんどん減っていく。
毎日、全然楽しくない。
楽しいことがあるはずなのに、
笑ったら疲れる。
悲しくもない。
悲しいはずなのに、
涙が出てこない。
どこにも行きたくない。
何もしたくない。
でも塾に行かなきゃいけない。
勉強をしなきゃいけない。
なんで
塾行かなくても
頭いい人は頭良いし、悪い人は悪いんだよ。
親とおばあちゃんは勘違いしてる
やる気がないんだったら勉強しても仕方ないんだよ。
ねえ、わかってる?
やる気出せって言われても
出せるわけないじゃん
だって私
塾のせいで勉強嫌いになったんだよ?
こんなことなら塾いかなきゃよかった
やめたいなんて今更言っても聞いてくれない。
もう嫌だ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
これを書いた勢いで宿題してみ
終わるから
ななしさん
親が無理矢理塾に行かせてるの?
でも合わないんだね?
いくつだろう?小学生か中学生かな?
勉強は大事だよ。いい点数取れって言ってるわけじゃないよ。
いい進学先に進めってことでもないよ。
将来、大人になったときに何か問題にぶち当たったとする。
多分というか、絶対何かにぶち当たる日が来る。
その時、自分で判断をしなくてはならない。正しい判断をできるようになるには、いろんな経験を積んでおくといいんだ。
てっとり早い練習方法が、学校の勉強なんだよ。
数学や古文が直接関係ないとしてもね、頭のストレッチになるわけ。ストレッチ大事だよ。柔軟性はケガを防ぐよ。
塾が合わないなら親に何度でも訴えてごらん。
ななしさん
一回、全部投げ出しちゃっえ!
塾だって行かんで良い、学校だって
行かんで良い。大人の言う事聞かん
で良い。友達の事も忘れれば良い。
1日だけ、全部忘れちゃえ!
全部、無視して1日、1人だけで
考えれる所に行ってリフレッシュ!
沢山休んで癒されよう!
それから、また頑張れば良いよ?
ななしさん
大丈夫?
このままだと、あなた壊れちゃうから。
わかってもらえなくても 今の気持ちは親御さんに伝えてみてね。
行き場のない気持ちは こちらにいくらでもこぼしてね。
あなたの気持ちに耳を傾けてくれる人が、ここにはいますよ。
心の声を、大切にね。
ななしさん
塾なんか行かなくてもいいんじゃないですか(^^)/嫌々勉強していても頭入らん。親に金や時間の無駄やとか言ってみてはどうかな。
塾の時間の分を自由に自分のために使って、勉強は学校で出来るし
自分の時間(自由)と勉強(学校)の気持ちの切り替えは大事です。
本気で勉強したいってなって思ったらやる気も出てくるから(^-^)
まず、小瓶主さんは、好きな事や趣味を見つけてみてはどうでしょうか!!きっと、楽しいと思えると思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項