働くってことは自分の居場所を見つけるって事だよね。
自分の居場所を見つけるって事はある意味生きる意味を探すって事だよね。
わたしは美容師アシスタントなんだけど、先月仕事を辞めてしまってまだ次が決まらないの。
いつでも金髪でいたいの。
どうして、ただ美容師になりたいだけなのに、下だから煙草は吸うなとかご飯は食べるなとか、そういうのがあるんだろう?
誰が決めたのかな。
人はきっと自分が行くべきところに行くようになってるんだと思う。
もし神様、金髪のこんな私を探してる人がどこかにいるのなら、早くそこに行かせてほしい。
給料だとか時間とかそういうのは気にしないから、アシスタントだから~みたいなところはもう嫌だよ。わたしはそんなことを知るために美容師になりたいんじゃない。
どうしてそんな事を強く思うのかというと、美容師になりたいと思ったのがあの店で働いてたからだ。アシスタントだから~なんて言われたことがなかったからだ。だから素直に頑張れたんだ。
引越して、店を変わる事になったけど、駄目だったよ。新しいところは2ヶ月で辞めた。
でもまだ美容室で働いて、一人前になりたいって気持ちは残ってる。今のわたしにあるのは、それだけ。
どうかまた出会わせてください。
あんな素敵な美容室に。
わたしの居場所に。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
生きる意味は、みんな違って個人で決めるものだよ。
アシスタントという立場を武器にして
どんな環境でもそこで人間関係を築けば
居場所は周りが勝手に作ってくれたりもする。
一人前の美容師さんになりたいっていう気持ちがあれば
きっと素敵な美容室に出会えると思うよ。
なんだか軽く聞こえるかもしれないけど、その気持ちは大切なこと。
ななしさん
居場所は自分で作るもの、だよ。
誰かが用意してくれるものじゃない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項