LINEスタンプ 宛メとは?

知的障害者を、知ってください

カテゴリ

知的障害者を、知ってください。
学校でいじめられ、騙されやすく、社会でまともな仕事に就けず、結婚に失敗し、犯罪をおかすしかなくなってしまう前に。

  田中みこと

名前のない小瓶
5661通目の宛名のないメール
小瓶を1450人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

>犯罪をおかすしかなくなってしまう前に。

何故犯罪をおかすと決め付けるのですか?知的障害者だからですか?いじめられたり騙されたり就職できなかったり結婚できないのは障害者じゃない方もよくあることです。知的障害者のかたはそれらのことができないと犯罪をおかすのですか?

差別するなと言いたいのでしょう?あなたのこのメール自体差別じゃないですか?知的障害者の彼らも普通の人ですよ。犯罪をおかすまえにって…酷くないですか?

知的障害、知的障害者のことを知ることはとても大事なことです。ですが最後の文がどうしても気に入らなかったのでお返事させていただきました。

ななしさん

知的障害者ってみんなそうなんですか?

ななしさん

もしかしたらみことさんご自身が“知的障害者”にあたるかたで、虐められたりという辛い経験をなさったので、こういうお話しなのかしら…と思い、返信をとてもためらったのですが。

だとすると、
知的障害者に対する差別はどうしてもあって、ご本人はとても辛い事と思います。言葉もありせん。私の弟が現に知的障害者ですから。

ただ、
“知ってください”と訴えるべき内容は、知的障害者への差別の話しではなく、知的障害者へどのように接する事が彼らの為なのか、が重要だと思うのです。

“差別化”のマイナス面の話しではなく、他との差の特質と対応方法を知れば、いくらでも世間の見方も接し方もプラスな差別へ変わるはずなのです。

もしみことさんが当事者なのであれば、是非上記の観点で今一度訴えてみて欲しいと思います。
36歳主婦

ななしさん

実例があるんです。
まずは、福祉ネットワークなどの番組を見て、おっしゃってください
      田中みこと

ななしさん

  私の知っている人
  にいてます(・・)

  最初会ったときは
  どうしていいか
  わからなくて(..


  けど今はふつうに
  仲良しです(。・・。)ノ


  すっごくいい子で
  これからも仲良く
  していきたいです☆



  まほ

ななしさん

昨日か一昨日
教育テレビでやってましたよね
それ見たのかな。

知的障害者も
普通の人間です。

いい人もいれば
悪い人もいる。

私の知ってる悪い例ですが
親が知的障害を理由に甘やかし
お姫様状態。
わがままはなんでも聞いて貰えると勘違い。

まあ、ある意味
気の毒な方ですが

知り合いには
いらないです。

また別の人は
軽度の知的障害で
「差別だ」
「差別だ」
「平等に扱え」
とにかく、差別にうるさい。
え。そこんとここだわる?っていう点まで、細かい。

じゃあ映画も電車も医者も、全額きっちり払えよ
と。
一般人と同じ扱いを求めるのに、そういうとこは
優遇されて当たり前
なんですよ。
この苛立ち、解ります?

あちらが
何かで怒って
付き合い切れて
ごく幸せです。

もし、私が知的障害者なら、それも解りあえたのかも知れませんが…

知ったところで
たいていの場合
幻滅するのがオチではないかと思います。

相手は生身の人間で
天使じゃありません。

心からいい人だと太鼓判を押せる、いつまでも知り合いでいたかった方は

早々に、あちらの世界に呼ばれてしまいました…
心臓です。

障害者を知るには
よくも悪くも
覚悟が必要ですね。

犯罪を犯す理由に
障害は関係ないと思いながら、途中まで、見てました。

山形民子。

ななしさん

偏った見方ですね。

ななしさん

知的障がい者の人が学校でいじめられ、騙され、社会でまともな仕事に就けず、結婚に失敗したら、必ず犯罪を犯すのですか?

違いますよね。

あなたの文を読むとそういう風にとれました。あと私は表現が知的障害者、より知的障がい者という書き方のほうがいい、と習いました。

私も身近に知的障がい者がいます。だから読んでていらっとしました。あなたが知的障がい者について知ってほしい、と書いてくれるのはうれしいですが、もう少し書き方に気をつけて下さい。

ななしさん

言い方が悪かったです、偏見助長してますね。
でも、障害者は純真な天子ちゃんじゃありません。
人間なので、悪いとこもあるし犯罪も犯します。
私の妹の同級生は、盗みがやめられなくて施設につれていかれる途中、交通事故に遇い、引率の先生、死んじゃいました。
私の中学のときの、恩師でした。
障害者は、働けても低所得。
だから、いろいろ福祉でかばってるんです。
いい子も悪い子もいる、でも人間だからそれでよくないですか?
なにがいいたいかわからないですが、とにかく、知ってください

  田中みこと

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me