LINEスタンプ 宛メとは?

中学では比較的社交的な人を演じていたので、おとなしく過ごしている今が気持ち悪いです。欲求不満です。 ただ

カテゴリ

自分が今どういう状況なのか解りません。
私はクラスであまり特定の人と一緒にいません。
以前は移動教室も一緒にいた人がいましたが、そこから抜けて一人になりました。
それは本当に自然にというか、徐々に置いていかれるようになったという感じです。
しかしその友人とは入学当初から今でもずっと一緒に昼ごはんを食べます。
だから仲が悪いわけではありません。
また、一人で移動教室に行っていると、最近は「一緒に行こう」と声をかけてくれる人が一人います。
その子がいつ私の元を離れてもいいように、自分が傷つかないように、私は自分から声をかけません。
また、私は部活に入っていますが、やはりそこでもおとなしく、必要なときは受け答えるという感じです。
塾では勉強ができなすぎて呆れられています。多分先生は内心「こいつもうだめだな」と思っています。
このままでいいんでしょうか。このままもし一人になったら私は悲しいのでしょうか。
解らないんです。中学で感覚が完全に麻痺してしまいました。
私は中学では運動部に所属していましたが、一人になりたくなくてついていくのに必死で、なんとか変なことを言ったりしたりして、みんなの気を引いたり機嫌をとったりしていました。
それでも、4人グループのうちの一人だった私は、どうしても3人の隣に並ぶのが怖くて、内2人には自分から声をかけるのも怖かったです。
嫌いではありませんでした。でも嫌いだったのかもしれません。
色んな事をさせられました。今思うといじめだったのでしょうか、それとも度を越えた遊びだったのでしょうか。
私は自分を洗脳するのに必死でした。
「私はこの人が好きだ、この人と友達だから、縁を切りたくなんかない」と自分をコントロールし続けました。
結果、ひとりになることはありませんでしたが、時々思い出しては涙が出ます。悲しくて苦しくてたまりません。
でも楽しいときもあったんです。苦しいことばかりではなかったんです。
でもやっぱり思い出すと、後悔します。
だから今の自分の状況に困惑しています。
中学では比較的社交的な人を演じていたので、おとなしく過ごしている今が気持ち悪いです。欲求不満です。
ただ、今の周りの人たちはみんな頭が良くて礼儀正しい人ばかりなので、私が今までやってきたような下品なキャラは通用しません。
だから結局何をすることも出来ないのです。

名前のない小瓶
24370通目の宛名のないメール
小瓶を515人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

何かに誰かになろうとしないで。下品でもいいじゃない。傷付きたくないっていうのも本当でしょ。ただ自分から行かないと向こうは迷惑だったのかな?って思うリスクもあるわけで。それでも行きたくない、今は行けないって思うなら動かないのもあり。

自分に常にどうしたい?一番やりたいのはなあに?って聞いてあげて。やりたくないって言うならやらなければいい。やりたくないけど少しだけ動こうかなって答えてたらそうすればいい。

哀しくて苦しいなら電話相談にでも掛けたらいい。話を黙って聞いてくれる専門の人にお話すればいい。

社交的な人を演じていたの?それは必要だったから?それとも素?
大人しく過ごしたくないなら、あなたの趣味に合うところへ行けばいい。学校だけが世界じゃないよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me