精神的に、ちょっとだけしんどいのがずっと続いている。
これはとても難しい。
超しんどかったら色々放り出してとりあえず休むけど、別にそういうわけではない。
得体の知れないモヤモヤがあって、でもそれは見て見ぬふりできる程度。
明日も明後日も、その先しばらくも多分大丈夫。
ちゃんと笑えるしご飯も食べられる。
概ねいつも通り。
ただなんかふとした時にため息ついちゃうし、そんなに辞めたくもないのに「仕事辞めたい」って何故か言ってしまう。
本格的にしんどくなる前に休んだ方がいいんだろうなぁとは思いつつ、休む決心をするにはあまりにも元気すぎるというか。
こういうテンションの時、どうするべきか難しいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
息抜きが上手くできなくて心が疲れているのが伝わってきたよ。
そうだね。
体が元気だと休む理由が思い付かず、休むのをためらってしまうよね。
君の心は他人の目には見えないけど、君自身は感じているはずなんだ。
とても疲れているし、仕事から頭を切り離す時間が必要なんだよ。
疲れているときは心のメンテナンスをしないと壊れてしまうから。
壊れてしまうと回復がとても難しくなってしまうんだ。
仕事をするために息抜きをしてごらん。
仕事をサボるためではなくてさ。
人生は君が思ったよりも長期戦だからね。
少しの息抜きくらいどうってことないよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項