裏があると思われがち
なのはどうしたらいいんだろう
喋るときに嫌われないように
気をつけすぎて
疲れます
その疲れたすきに
いつもと少し違う
自分がでてしまうみたいです
なるべく自然体でいようと
思っても
自分の素がわからないので
どこかしら
作ってしまいます
というか
昔から気をつかっていることが
常でした
初対面の人とは
まあまあ上手く関われるのですが先のことを考えると
苦痛です
がんばろうと思っても
やっぱりだんだん不振がられて
だめになります
自分はどういう状態でいたら
いいのかわかりません
今は人と関わることを避けすぎて別にみんなが嫌いなわけ
ではないのに
嫌ってる風になってます
愛想が悪くなってます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あまり気を遣われると、
相手の方もわかるので
なんだか親しみにくいし、
疲れるのではないかと思います。
もっとオープンになってみては?
ななしさん
態度に出るなら裏も表もないでしょう
相手が「おい、どうした?」って顔をしてたら
「ごめん、ちょっと疲れてるかも」とでも言っておきましょう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項