LINEスタンプ 宛メとは?

小瓶をもって海を超えて。私は子どもが生まれてから夫とうまくいってない。それどころか年々はっきりする価値観の違いを目の当たりにし、共に歩む未来というのを描けずにいる

カテゴリ

かわいい子どもがいて
夫婦仲良く家族がいつも通りの日常を送る


そんな当たり前のことが
ある人にとっては
絵に描いたような幸せのひと時にうつるかもしれない


私は子どもが生まれてから
夫とうまくいってない
それどころか年々はっきりする価値観の違いを目の当たりにし、共に歩む未来というのを描けずにいる


子どもはかわいい
かけがえのない宝
でも夫は価値観の違う他人


子どもはパパっ子でパパ大好き
子どもにとって1番良い教育とは
夫婦仲のよい円満な家庭
どんな勉強や習い事、教育メソッドよりも
夫婦円満な家庭というのが
全てにおいてのベースとなることは間違いないのは分かっている


ただ
それがこれからどこまで維持できるか
子どもにとっての幸せに縛られ
我慢して生きていくのもいずれ息苦しくなるだろう


だが自分を優先すれば
かわいそうな思いをするのは子どもであり
子どもが犠牲になる


幸せってなんだろう


私は今、この家庭という世界から離れ
ひとりになって世界へ飛び出したい
しばらくひとり海外でも行けば
また心穏やかに過ごせるようになるかもしれない


今はただただ逃れたい
この家庭という現実から


自死しようとしてる人に言いたいことがあるとすれば、そのエネルギーがあるならまず日本を飛び出した方がいいんじゃないかな


自分を取り巻く世界が変わると
現状の悩みからも意識が外れ
別のことに目を向けることができる
非日常の中で普段と違う生活をすることで
凝り固まった思考パターンからも解放されるかもしれない


さあ日本を出よう
ほかの誰でもない自分のために


自分を大切に

193196通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん


人間って 幸せな時が続いたり
恵まれた環境が長引くと
感情が上がった反動から均衡を取ろうと
急にネガティブになったり 冷めたりするらしいです

マリッジブルー的な事だと考えるとわかりやすいと思います

それか 産後のホルバラの乱れからくる性格の変化とか育児疲れとか
原因は沢山考えられると思います

パパさんに懐いてくれてるなら頼んで
定期的に一人になれる時間を作ると
良いかもしれませんね

良い方向に向かうよう願ってます

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me