昨日、先生(いつも話聞いてくれた)と理科の先生と3人で話した
先生に謝りたかった
でも言葉が出なかった
理科の先生が色々フォローしてくれて
先生は「先生は別にその事について咎めるつもりないし、話したいとき職員室来てくれれば今日みたいに他の先生含めて話聞くよ」って言ってくれた
その日の朝親と喧嘩した時に出来た傷も心配してくれた
理科の先生が「咎めるつもりないらしいし、僕も先生もずっと君の事心配してるんだよ 特に〇〇さんはね(先生の名前)言いたい事何でも良いから言いなよ」って
それに対しての先生の反応は「心配してる」だった
いつも通り優しい先生だった
時間ない中話すタイミング作ってくれたのに
声出そうにも震えて
言いたいこと言えなかった
何で毎回声が出なくなるのか分からない
緊張している訳でも先生が怖い訳でもない
なのに先生と話すとなると声が出なくなる
先生と話すと声が震えたり出なくなる理由分かれば
先生と話せる様になるかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
何か言葉を出したら
先生が君のことを嫌いになったり
君から離れていくんじゃないのかっていう
不安が声を震えさせたり
声が出なくなったりする
原因じゃないのかな?
声が震えたっていいから
声を出していくことは大切だよ?
本当に声が出なくなっちゃうからね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項