ぬいぐるみって
精神安定剤みたい。
わかる人いるかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
なんとなくですが、分かります。
私はぬいぐるみが大好きで、部屋じゅうぬいぐるみだらけなのですが。
中でも特別に大好きなくまのぬいぐるみがいて、落ち着かない時や眠れない時、不安でどうしようもない時はその子をぎゅっと抱いていると、不思議と落ち着き、気づいたら眠ってしまうこともあります。
柔らかくて、ふわふわしている物って、気持ちを落ち着かせる効果があるのかもしれませんね。
ななしさん
わかります!
不安だったり、寂しい時とかに抱きしめると落ち着きます。
しかも薬と違って使っても無くならないし。
私にとってぬいぐるみは大切な存在です。
ななしさん
分かる!
私も愛してやまない、なくなったら困る大切なぬいぐるみ持ってます!
かなりいい年だけど(笑)。
子供の頃からぬいぐるみと共に育ってきたから、無い方が不自然なくらいです。ペットを飼っていましたが、亡くなった時が辛すぎて、どうしても悲しみ過ぎてしまう。だけど、ぬいぐるみは大切に扱えばずっと側にいてくれる。動かないし、しゃべらないし、本当にただ存在してるだけで、こんなにも安らぎと信頼を与えてくれる物は他に見つかりません。
これからもお互い大切にしていきましょうね。
ちなみに、そのうちぬいぐるみの病院に一度メンテナンスの為に入院させてみようかと思ってます。ただ、いなくなったらすごく寂しいなーなんて思いながら検討中です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項