長いと思います
自分に友人がいません
例え誰かと仲良くしていても友人じゃないんです
本当に自分を友人だと思ってくれてるかなって思うんです
どんなに相手が優しい接してくれていい人でも悩み事を相談することもできないいつも心を閉ざしたままです
物凄く腹が立った 散々仲良くしておいて結局ほったらかしにされた
今じゃ連絡一つとってません
自分の思う友人がたまにでいいから連絡よこしてくれるそんな人が自分が思う友人です
自分から連絡してたけどなんか自分が無みたいに
なって要らなくなった物を捨てた感じになりました
去年 友人って人ができたと有頂天になってのかべたべたしてた自分がいました
そんな相手も自分から離れていきました
べたべたするから悪いんだ
思い出すだけでこれも腹が立ってきます
それとあけましておめでとうの挨拶 メール来なかったんです
自分が送っても来なかったんです
そんなに自分のことが嫌なのか相当嫌がられてたのかって思いました
やたら人との関わりでしんどくなることばかり起こり面倒気持ちなんです
寂しい一人の世界にいた方が
当時の自分は当時と言っても去年です
寂しかったんだと思ってます
寂しい理由ははっきりとわかりませんがとにかく寂しかった
よくよく考えみれば原因を作ったのも自分な気がしました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
友人の定義とは何だと思いますか。
仲良く話せる人が友人?
嫌いでなく、ある程度は話す人が友人?
頻繁に連絡を取れば友人?
互いに友人だと思っていれば友人?
一緒に遊べば友人?
人にとって意見は様々です。
私は一緒にいて不快に感じず、
一緒にいて楽しめる人を友人だと考えます。
人との交流は確かに面倒です。
けど、他人がいなければ楽しいことも少なくなります。
なので、面倒とは思いつつ、交流をしてます。
寂しくなるよりは、面倒でも交流をしている方が楽しいですので。
ななしさん
寂しいし、それ以上に腹立つよね
私も同じこと考えてた
でも言ったところで分かってはもらえないんだろうね…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項