LINEスタンプ 宛メとは?

日々孤立を深める自分。きっかけは0歳の息子が熱を出して入院した時。2歳の娘と2人きりの生活を送れることが不謹慎だけど楽しみだった。でも、その楽しみを一瞬にしてぶち壊した義母の一言

カテゴリ

きっかけは0歳の息子が熱を出して入院した時。
2歳の娘と2人きりの生活を送れることが不謹慎だけど楽しみだった。

でも、その楽しみを一瞬にしてぶち壊した義母の一言。

「不憫だからこっちにいたら?」

意味がわからなかった。
何日も何日も言葉の意味を探し続けた。

しかし答えは見つからなかった。

自分にまとわりつく「不憫」の二文字。

2泊3日の入院生活から息子が退院した。

「あれ?かわいくない。」
最初に感じた異変。
入院する前はあれほど可愛かった息子が全くかわいくない。

妻に義母に言われたことを話したら、妻は義父にこの話をした。

そしたら義父から電話。
「こんなこと言われて発狂しているお前は病気。お母さんがこんなこと言ったなんて聞いたら娘が傷つくだろ。最低だ。」

心は完全に壊れた。

子育てにも家庭にも全く自信がなくなり関与することを避けてしまった。

何度も妻と話し合った。
でも結局自分がキレて話をやめてしまう。

また否定されるのが怖いからだ。

いまはもう家族の顔なんて見たくない。

明朝、荷物をまとめて出て行こうと思う。

名前のない小瓶
191797通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

無理しないでくださいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me