私には「好き」と言う感情はあるのですが「嫌い」と言う感情がありません。
無い…と言うよりは正確には「分からない」のです。
「すき」は分かります。相手の事をもっと知りたいと願う事。相手に関心を持つこと。
「きらい」とは…?私の周りによく嫌味を言ってくる幼馴染?知人?が居るのですが、その子の事をどうでもいいと感じてしまっています。端的に言えば、"好きな人は好き。それ以外はどうでもいい"のです。
よく「あの子嫌い」等と言った言葉を見かけるのですが「嫌い」って何ですか?
興味がないって事でしょうか?でもつらつらと並べられている悪口を見ればその子の事にとても詳しい様に思えるのですが。
誰か教えてください。
昔から"誰かが殺された"等と言った悲しいニュースを見ても他人事としか思えないのです。
自分には関係無いのにどうして皆「可哀想」って言っているのだろうと疑問に思ってしまいます。
自分が死んだことも無いのに可哀想かなんて分かりません。
私は異常でしょうか?冷たいのでしょうか?
よく親に、上の方に書いた例の子の事で「嫌いならさっさと友達止めろ。好きでもない癖にいつまでもだらだら関係を続けるな」と言われます。
一体何を言っているのでしょうか?私は彼女の事を"友達"だと思っていないし「嫌い」だとも思っていません。分かるかしら?
ただ話しかけられたら適当にあしらって、褒めておけば機嫌が良くなって楽だから何でも肯定してあげてるだけなのだけれど。
ただそれだけの関係。勝手に彼女が私と友達だと、ひとりで思い上がっているだけですよ?
いつもは「ゴミ」って呼ぶのに都合のいい時だけ「うちら友達だもんね?」 腹方痛いわ。
それに話しかけてくるのはいつもあっちから。ここ数年私から話しかけた事はありませんよ。
いつも私を貶して自分の自尊心を満たしたらさっさと去っていくだけ。
『他人を貶さないと自分に自信が持てない可哀想な人。
そんな事ばかりしているから友達が出来ないんだよ。
私しか貴方と話さないからいつも私のところに来るんだね。
自業自得。今日も私を貶すことで自尊心を満たしているんだね。お疲れ様。』
これが私が彼女に対して思っている事。これが嫌いって事なのでしょうか?
「無関心=嫌い」ということですか?
「嫌い」を教えて下さい。
お返事待ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
好きも嫌いも紙一重です
私は前、学校の先生に悩みを話した時、好きの反対は嫌いではないと言われました
好きの反対は無関心
嫌いで、その人のことの悪いとこを無意識に探したり、こいつ合わないなー(苦手とも言いますよね)、自分の嫌なことばっかしてくるなー、あいつあんなこともできないのか、関わりたくない、などと、結局のところ相手を意識しています
好きも同じように、相手を意識しています
無関心は、もうその人に興味も何もない、特に相手を意識を無意識でしてないです(言い方難しくてごめんなさい)
主さんの『~~お疲れ様』の部分を聞くと嫌いなのかな?と思いました
先生の話を聞いて中学生の私が理解できたのは、嫌いは嫌いでもどう接していくか考えないといけない!ってことですかね
でもわかります、友達でもない、特に関わらなくても別に良いやって思う人もいますよね!私もいます
ただのその場しのぎの関係
私がひとりぼっちにならないための言わば武器みたいなものって思ってる人。
ひどいと思われるかもしれないけど全人類であったやつみんな友達の方が私は理解できません
文の終わり方が難しいので、、そろそろ失礼します。
ごちゃごちゃしちゃってごめんなさい。
無関心に、ちょっとイライラ、が嫌いなのかな?多分。
『『他人を貶さないと自分に自信が持てない可哀想な人。
そんな事ばかりしているから友達が出来ないんだよ。
私しか貴方と話さないからいつも私のところに来るんだね。
自業自得。今日も私を貶すことで自尊心を満たしているんだね。お疲れ様。』
の言い方は、嫌いな人に言う言い方なんじゃないかなー、と思ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項